![]() |
晴れれば最高に気持ちいいこの時期💕 |
今年の6月は天気が不安定で変わりやすく、嵐で雹が降ったと思ったら次の日はカラッと晴れたり、気まぐれなお天道様。
![]() |
久しぶりのシフォンケーキ |
7月8月はアルバイトの女の子が2人来る予定で、それまでの間スタッフは私だけなので、6月中は昼と夜のダブルシフト。午前中に家事をすませて出勤、ランチ営業が終わった後の休憩時間に走り、夜また出勤というトレーニングプランにしてみた。
昼の仕事後、賄いを食べてから家に戻るとまったりして昼寝してしまいそうになるので、帰り道に30〜40分走ってから家に帰り、シャワーを浴びる。そんなカツカツの日課なので、走っても全く調子は上がらず疲れは溜まるばかり😭

先週の定期検診の血液検査でも甲状腺の数値が思わしくなく、再検査を受ける事になってしまいテンションも下がり気味。
まぁ〜仕事もトレーニングもできてるんだから元気ちゃー元気やけど。。。
そんな中、しばらくスイーツ作りもしてなかったので、昨日はチョコレートシフォンがどうしても食べたくなり、朝仕事の前に作っておいた。
![]() |
ハバナクラブ |
久しぶりのシフォンケーキはふわふわでチョコの香りが芳しくて嬉しくなる❤︎
そこへきな粉クリームと苺をのせて食べたら美味しいだろうな〜と思い、苺を買ってきて、家にあった生クリームをホイップしてみたら見事失敗→分離。
とほほ、急遽予定変更を余儀なくされた。
簡単なはずのホイップクリームとキャラメル作りはよく失敗し、いまだにコツがよくわからない😂
![]() |
ちょっと脂分が浮き気味・・・ |
仕方なし少し牛乳を加えてみたけどダメで、結局火にかけて元に戻し、夜遅くに仕事から帰ってきてから豆乳とそのきな粉生クリームでパンナコッタにしてみた。
豆乳きな粉パンナコッタ
豆乳200ml
きな粉入り生クリーム200ml
バニラシュガー50g
板ゼラチン9g
ラム酒大1
![]() |
苺でデコ |
ゼラチンは冷たい水で柔らかくしておく。
豆乳と砂糖を小鍋で火にかけ沸騰寸前でおろし、ゼラチンを加えよく溶かす。
そこへ生クリームを加え、最後にラム酒も入れる。
粗熱をとってココットに流し込み、ラップをして冷やす。
![]() |
今朝の朝食、いつものカフェ・オ・豆乳と |
結局やっぱり脂肪分が上に浮いて固い膜になり、中はプリン状になったけど、ちょっと変なパンナコッタになった。
苺を飾って、メープルシロップをかけて朝食にした。
休みの日の朝は何を食べても幸せ気分😍😍😍
![]() |
マーガレット畑 |
この2日間の休みは上手に休養&トレーニングをして、なんとかハーフマラソンまでには体調を整えたい。
ぼちぼち行きま〜す‼️

0 件のコメント:
コメントを投稿