Translate

2021年6月29日火曜日

ダブルクリーム・パン

先週はずーっと体調がイマイチでしんどかったけど、休みになったら元気になった。



先週とは逆のパターン。体調に波があるのは、天気が変わりやすいのと同じくらい疲れる。

最近、甲状腺に良いと聞いて亜鉛のサプリを飲みはじめた。体の調節機能がうまく働かなくなってくるのは年のせいもあるし、上手につき合って行こうと思えば気持ちも楽。


なるべくサプリは飲みたくないけど・・・


そんなところに、この前キッチンのコンロ(電気コイル式)のスイッチを入れたら、古いオーブンでなった時みたいにブレーカーが上がった💧

あちゃ〜っレトロなコンロだからそろそろ寿命か、それともブレーカーの問題か、こちらは私よりも老体。


初めての電磁調理器



不動産屋に連絡を取って電気屋さんに来てもらおうとお願いしたら、大家さんと相談してみますとの回答だった。それから数日後、私が仕事に行ってる間に電気屋さんが来て、電気系等を調べもしないで新しい電磁調理器を取り付けて去って行った。



もちろん新しいのはスタイリッシュで場所もスッキリしていて嬉しいけど、二人でお猿の様にボタンを触っては最先端技術に驚くばかり。使いこなすのに少々時間がかかりそう。

長い間使い慣れたコンロ、なんか呆気ない最後だったなぁ。


* * * * * * * * * * * * * * *


職場でお店に出すデザートを作るといつも卵黄が3つ余るので、時々もらってきては家でお菓子や料理に使っている。

今回はカスタードクリームを作ったので、生クリームもあるしシュークリーム?と思ったけど、肝心の卵を切らせていてシューが作れない。

だったらクリームパン?!ってことになった。


恐怖の過発酵😱


参照レシピはこちら(https://youtu.be/vRe-b7LgOSs)を元に自家製酵母で作ってみた。

夜に仕込んで冷蔵庫で寝かす予定が、、、入れ忘れて寝てしまった💧


6分割


近頃は気温が高くて元気よく発酵するので、すぐに過発酵気味になるから気をつけてたのに。

翌朝、生地がぶよぶよで見事過発酵💦


カスタードクリームを包む

あか〜んと思ったけどクリームを包めばナンとかなるかもしれない、勿体ないので続行することにした。

カスタードクリームを少なめに包んで成形し、低めの温度でさっと焼成。

溶き卵がないので代わりに牛乳を塗る


焼き上がって粗熱が取れたら、ホイップクリームに少しカスタードクリームを混ぜたものを注入。このダブルクリーム・パンは冷やして食べるので、バターの代わりにサラダ油を使っている。

数個、クリームを入れすぎて破裂💧


どれどれ試食。

ふわふわだけど、やっぱり生地が酸っぱくてせっかくのクリームも台無し😭

結局スチーブも食べてくれず、自分で責任をとって6個食べるはめに・・・。


しばらくクリームパンはええわ〜


忘れっぽい自分とも上手につき合って行かないとね😅


* * * * * * * * * * * * * * *


気を取り直して、昨日は軽くハイキングへ。

午後から雷雨の予報が出ていて朝から蒸し暑かった。


岩の上で日向ぼっこ


電車に乗って、山を2時間ほど歩いて家に戻ると激しい雷雨が降りはじめた。

夜は雷で一瞬町中が停電したりして、お天道さんも情緒不安定気味😅


夏の花、山ツツジ


みんな色々あって大変だけど、上手につき合って行きましょう❣️

6月ももう終わり、やっぱり早かった。



とん





2021年6月25日金曜日

スパイス・カレー本

夜間外出制限解除、マスク解除、日常が戻ってきた〜!

夏さ〜ん、どこへ?


まだまだ感染力の強いデルタ(インド)株の感染は広がっているけど、ワクチンのお陰で重症化する人が減少傾向にあると言う理由かららしい。

夏至の日(6月21日)にはフランス全土でFête de la musique(音楽まつり)が繰り広げられ、みんな遅くまで飲んで踊って、ソーシャルディスタンスは何処へやら💦勢い余って物が壊されたり道にゴミが散乱したり、、、そう言う意味でもいつもの日常に戻った(笑)


飴色玉ねぎがカレーのキー


今週は雷雨続きで急にまた涼くなった。

私は先週の猛暑にやられてか休日は2日間とも家でゴロゴロ過ごした。

スチーブもいよいよ仕事が再開し、私たちもすっかり日常に戻った。


* * * * * * * * * * * * * * * 


この前からキンドル版で日本語のスパイスカレーの本を買おうかどうか探していたところに、職場のボスが持っていると言うので貸してもらった。(日本は世界一料理のレシピ本が出版されている国らしい)


カレー番長 水野氏著


料理や編み物のレシピ本はやっぱり実本の方が見やすい上にイメージも湧きやすいけど、物も増えるし置く場所もないし、その点電子書だとどこででも見れて便利な時もある。


本を開くと美味しそうなカレーが続々登場、見ているだけでよだれもん💧

週初めは生のエビが手に入ったので、スリランカ風の贅沢なエビカレー。



ココナツミルクでタイカレーは作ったことはあったけど、スパイスを使って本格的インド風にするのは初めて。砂糖が入ってかなり甘く感じるけど、辛味と塩味とのいいバランスも程よく、エビ出汁とココナツの香りが絶妙。

うちのベランダから貧弱なコリアンダーを摘んできてパラパラとのせる。




ココナツとコリアンダーってなんて相性抜群なの❤️



お次は基本のチキンカレー。

玉ねぎをしっかり炒めて甘みを出し、トマトの水分を極限まで飛ばしてルーを作る。

後は好きな具材を入れるだけ、、、本当に日本の味噌汁みたい😀


スリランカ風エビカレー


味見しているうちにいろんなものをちょい足ししすぎて、また同じものを作れと言われると困るけど、基本さえしっかりえ抑えておけば道を大きく外れることはないのがカレーのいいところ。


ヨーグルトときゅうりのサラダ “ライタ”


夏野菜も入れて、多い目に作ったので1日目はクミンライスと。

2日目はナンで、さらに本のお礼にボスにもお裾分け。


もちろん天然酵母入り


暑い時はスパイスカレーを食べると元気がつくような気がする。そう思えるだけでメンタルにも良いはず(笑)


私のお気に入りインド関連動画サイト:

https://www.youtube.com/channel/UCQ3Kgx1G1NkELoJ8tJ3uelg



これ見ていつもひとりでヨダレ垂らしている。。。


基本中の基本カレー


今はまだコロナ禍中のインドだけど、いつか本場のカレーを食べに行ってみたい。

インドの皆さん、

スパイス食べて免疫力アップ、なんとか頑張って持ち堪えて欲しい💪



とん

2021年6月20日日曜日

人生初アランのカーディガン

このクソ暑い中、完成❤️

羊さん色


こんな時期に編んでも試着するのも暑苦しいと言うのになぜかスイッチが入ってしまい、

製作日数21日、使った毛糸100g(€10.90)✖︎6玉半。

今回もネットで毛糸を注文。


三國万里子『編み物ワードローブ』より

イギリス・西ヨークシャー産の100%ピュアウール。

染料を使っていない天然色、暖かそうで肌触りもチクチクしないし、値段も割とお手頃だった。

ただ後になってちょっとしまった💦と思った事があったけど、これは編み物初心者さんあるあるということでいい勉強になりました。

レシピはお馴染みの三國万里子さん。


後身頃

流行がなく飽きのこないデザイン、かつちょっとテクニカルなパターンでチャレンジ心に火がつく。

編み物で一番大事なのははじめる前にゲージをちゃんと取ること。面倒臭いけどこれを怠ると後でひどい目に遭うのでここは急がば回れ。


前身頃


特にこういった天然の柔らかい毛糸は一度解くと風合いが変わってしまうので、間違えないよう慎重に、特に左利きのため左右反対から編んでいくので神経を使う。

後ろ身頃からスタート。

三國さんのパターンは編んでいて本当に面白くてどんどんのめり込む。

ラグランなので袖は左右同じ

編み進めていくうちに、んんっなんかちょっと小さい?ゲージもちゃんと取ったのに・・・。

後ろ身頃が終わった時点で、幅は若干短い程度だけど丈の方は5センチも短い。でも段数もあってるし、元の仕上がりサイズは割と大きめなので多少小さくても許容範囲、どうしても小さければ解いてやり直せばいいやくらいに思って編み進めた。

いよいよはぎ合わせ


前身頃2枚、袖2枚、そしてはぎ合わせ、襟ぐり、前のボタン部分も付けた。

そして一度洗って(ソーピング)落ち着かせ、乾かしてアイロンをかける。

最後にクチュリエの友達に要らなくなったボタンを分けてもらい、無事完成。

ボタンホール

試着してみるとやっぱりつんつるてん😭
胴回りと袖の長さは大丈夫なのに、着丈だけが異常に短い・・・。

ちょっと微妙だけど、次の冬に着てみてどうしても着づらければ解いてやり直し。

そして最後に編み物初心者あるあるは、、、

洗ってさらに縮む💧

今回グラデーションが前身頃と後身頃とで出方が違ってしまったこと、糸をつなげたところのグラデーションが一定になってないってことが後になって気がついた。

それにグラデーションのせいでアラン模様が綺麗に出なかったのも反省点。単色の方がアラン模様の美しさが映える。

そして丈だけがゲージと合わなかったのも次回への課題。

アンティークの不揃いボタン


糸選び、サイズ調整、目の綺麗さ、はぎ合わせ、細かいディーテール、、、たくさん課題はあるけど、物作りは経験がものを言う。いっぱい失敗して、何度も繰り返すことが大切だと思う。

ついでに残り毛糸で帽子も

前回の義父さんのベスト(そう言えばこれもつんつるてんだった💧)に引き続き、生まれて初めて大作のカーディガンを仕上げて、まだまだ下手だけど大きな達成感とちょっと自信がついたことは本当に嬉しかった。

ちょっと本とは印象が違いますが・・・


それに老眼鏡を壊してしまって以来メガネなしで頑張ってたけど、白熱ライトの下でかけずに編めたので、目の疲れも肩こりも半減できて良かった。

また何か編みたい!と思うけど、そんなにたくさん編んでも自分じゃ着ないし、作家の著作権があるのでオリジナルでない限り売る事はできないし、なんせ毛糸代と労力を値段にするととてもじゃないけど商売にはならないしなぁ〜。


ブッサイクアートの巨匠健在😅


私にとって時間を忘れてしまうほどのメディテーション効果と中毒性があって、どんな薬よりもメンタルに良く効く編み物。

これからもコツコツとライフワークにして行きたい。

早く冬にな〜れ❤️(笑)



とん



2021年6月18日金曜日

6月最初の休み(山&バイク)

 この1週間、猛暑😅

ここは高地だからまだ凌ぎやすけど、都会や南仏では余裕の30度越え。

三日月

ここ数年季節が冬と夏しかなくて、春と秋はどこへ行ったのやら???
服だってフリースとジーパン、Tシャツと短パンしか必要ない。



世間では地球温暖化とか言ってるけど、人間のせいだけでこんな現象が起こるとはとても思えない。


* * * * * * * * * * * * * * * 


せっかく天気も良いんだし、体力温存とばかりも言ってられない。

今週の休日はアクティブに過ごした。


持っているシーズンパスでいつでも乗り放題


1日目はケーブルカーで山の上へ。
この冬ついに開かなかったスキー場にはまだ雪が残っていて、少しならまだ滑れそう(それを見たスチーブは翌日スキーへ)

山の上は別天地

2000mまで上がると、久しぶりなのと運動不足のせいで息が上がる。
陽射しは強いけど風がひんやりして本当に気持ちいい💕


黄色い雪


この冬に吹いたサハラの砂嵐の跡が残る黄色い雪。
久しぶりに見る雪は懐かしさで友達と再会した気分になる(笑)


クロッカス


ここではまだクロッカスが咲き始めたばかり。
可愛くて思わず高山植物の写真をいっぱい撮って帰ってきた。


岩場にけなげに咲く高山植物たち


2日目はこの前からスチーブにしつこく行こうと誘われていた小さな滝へ。
以前にも行ったことがある滝だけど今回は自転車で。

チャリの電車のせ


途中の峠はスキップして、電車に自転車を乗せて途中下車し滝まで一気に下る。

行きはスイスイ、帰りはヤバい〜♫


標高800mで下車


滝の近くに自転車をとめ遊歩道をおりていくと、ところどころにベンチがあって滝のしぶきがかかる展望台まで行ける。暑いので滝壺に飛び込みたい気分だけど、水の勢いが凄すぎてちょっと危なそう。


給水ポイント


ここでもお花が満開で写真をパチパチ💥

あまりにも暑くて放心状態になり、しばらくベンチで涼んでから出発。

標高660mにある滝


いきなり登り坂。
案の定、出だしから心臓ばくばくで今にも止まりそうな速度でえっちらこっちら😭

も〜あかん!と途中で何度も休みながら、スチーブも自分が誘った手前忍耐強く待たざるをえない。



後半登りが緩らかになると少し余裕が出てきて、頑張ってもう一駅先まで行くことにした。

トータル3時間、標高差140mほどの本当に大したことないツーリングだったけど、自分の中ではツールドフランス級の辛さだった💧


オダマキ


汗もたっぷりかいたしお尻も痛くなったけど、やっぱり私は自転車大好き人間やと再確認🚴‍♀️

心も体もリフレッシュできた休日だった。


* * * * * * * * * * * * * * * 


昨日からフランスはマスク規制が緩和され、一気にコロナ・バイバイモード(笑)


滝壺の展望台


夜間外出制限が6月末までって言ってたからわざわざモンブランマラソンの日程を1週間ずらしたのに、ここにきて感染者数が減ったからって突如夜間外出制限が1週間繰り上げになって、だったらマラソンずらさなくても良かったのにね💦


最後の鬼坂


まぁこれだけは誰にも予測がつかないし、状況によって柔軟的に対応していくしかないんだろうけど、コロナ(専門家や政治家たちも含め)に振り回されるのももういい加減にしてくれって、みんなの気持ちがこの暑さに乗って『なるようになれ〜』って言ってるみたいに聞こえる。


自転車も好きだけど、電車も好き


今年の夏は思いっきり暑くなっておくれ〜❗️

この暑さでコロナさんもさいなら〜😊



とん