Translate

2022年9月30日金曜日

セイジと豆とL夫君

 今週はず〜〜〜〜っと雨💦

あの暑くて乾いた夏が夢だったかのように。。。


寒さで植物全員室内に避難


日本では台風、アメリカではハリケーン、ここも大雨で世界中一気にまとめ降り。大事に至らなければいいけど・・・😨

気温もぐっと下がって、山の上はもう真っ白。


がんばって〜唐辛子!


今月もバタバタと過ぎ9月も終わり。

エリザベス女王死去、安倍さん国葬、ロジャー・フェデラー引退、、、身内では義兄の母が亡くなり、かと思えば第一子出産まぢかの姪が誕生日を迎え、もう一人の姪にも待望の彼氏ができ、世代交代で悲喜交々。



スチーブの林檎の木(勝手に)、今年は豊作


何かにつけしみじみ思う今日この頃。


* * * * *


我が家にやってきて以来、出番の多いストウブのココット鍋セイジ君。

調理法もネットで検索すればいろいろと出てくるので、煮物、揚げ物、炒め物、パンにと大活躍中💕



友達にもらった小粒の黒豆。

信じられないくらい簡単で、時短でふっくら仕上がる。


公式サイトのレシピも豊富


たくさん炊いて職場におすそ分けしたり、乾かして甘納豆にしたり。。。この動画の黒豆アイスも美味しそう💕


抹茶テラミス黒豆添え




最近では肉系よりも豆類でタンパク質補充を心がけている。

おかずにもお菓子にもなる豆はやっぱりすごい。


オーブンで乾かして、甘納豆きな粉和え
ちょっと硬かった💧


それから小豆。

フランスで手に入るオーガニックの小豆(中国産)はなかなか手強くて、日本の小豆のようにふっくらとは炊けてくれない。


セイジ君よろしく!


これもストウブの公式サイト・レシピから:http://media.zwilling.jp/3629

レシピ通り煮時間20分では全く柔らかくならず、さらに1時間・・・、それでもまだ硬くて、夜も遅かったので蓋をして一晩放置。


なんとか完成


次の朝、豆はかなり柔らかくなっていたけど、もうチョイ(30分ほど)火を入れて、水分は捨てずに砂糖(9割)と塩ひとつまみを加えて煮詰める。

水分が減ってきたところでブレンダーを使って粗めに小豆を潰す。


シフォン生地


なんとか餡子らしくはなったけど、やっぱりちょっとパサパサ💧

でも普通の鍋で炊いた時よりも、セイジ君効果は十分あり。


突然思いついた求肥

セイジ君効果で旨味を逃さずしっかり火を通してくれるので、どんな食材でも格段美味しくなる。

だから嬉しくなってますます何か作りたくなる😍


* * * * *


今日は職場のL夫君がバイト最終日。


失敗したホイップクリーム💧


L夫君は地元育ちの山っ子なので魚介類が苦手で、和食もそんなに好きじゃなかったらしいけど、異食文化に触れているうちに興味が湧いてきたらしく、今度ぜひ日本にも行ってみたいと本気で言うようになった。


一六タルト風


この夏に働いていたL夫君の同級生のAモンは大の大福餅好きで、いつも私に投げかけてくる大福作って〜視線が痛かったなぁ💦


ボスに借りた日本の漫画のフランス語版


それから、今いる5代目ボンのM次郎はとにかく食いしん坊で、他の子達と同じように山っ子(さらに山奥育ち)だけど、海の幸でも味噌でも和食だったらなんでも来い。

そのせいで今もますます成長中で、ちょんまげヘアも手伝って外人横綱の貫禄(笑)。


漫画本は右開きの上、
単語は全て大文字、途中で改行されると
めちゃくちゃ読みづらい


でも全員大の漫画好きだから、本当に面白い。

L夫君のために抹茶ロールケーキ:https://youtu.be/VeLaRWiQlnM

抹茶入りシフォンケーキ生地のスポンジにホイップクリームと餡子、さらに求肥をプラス。のはずがまたもやホイップ失敗💦、一六タルト風になった。



ボスが深夜送ってきてくれた写真
(仕事が終わってロールケーキを楽しむL夫君(手前)とM次郎)


失敗したホイップクリームをバター代わりに塗り、その上に餡子と求肥おき巻いていく。しっとりした生地で、逆に生クリームがないおがげで綺麗に巻けた。

冷蔵庫で一晩寝かす。


生地に抹茶を入れるとパサつくので、
焼き加減に工夫あり


初めの頃は毎日緊張で失敗ばかりしていたL夫君、生真面目で優しい性格なのでボスやお客さんからも可愛がられていた。今はフリーターだけど、できれば将来小学校の先生になりたいと言っていた。

可能性の塊、ぜひ頑張ってほしい。


最近山から下りてきた羊の群れ


共有する時間は短くても長くても、一期一会は大切にしてい行きたい。

食がつなぐ文化交流。

とん

2022年9月23日金曜日

イタリア遺跡観光

 あぁ〜また1週間が飛ぶように過ぎ去ってしまった💦

初冠雪


とにかくこのところ日がめっきり短くなり、朝晩がめちゃ冷え込むようになった。

先週は初冠雪も。


まだ9月と言うのにさぶすぎ💧


仕事も忙しいんだか忙しくないんだか、体調も良いんだか悪いんだかなんか、なんかよ〜分からん😅

ボン・ジョルノ〜


休日は1日遊ぶと2日目は必ず疲れて何もできないと言った感じで、最近また目眩がちだったのが、それに加えて今週は謎の偏頭痛に襲われた。。。


タイムスリップ

今もまだコロナにかかってる人もいるし、周りでも風邪を引いてる人がちらほら。

季節の変わり目は要注意‼️


* * *


今週の休みは、今月末有効期限のモンブラン・トンネル回数券の最後の1往復の消化のため、日帰りでまたまたイタリアに行って来た。


ビルヌーブの教会


ハイシーズンが終わり、平日は夜間トンネル工事が再開され、夜7時半から朝6時までの間通行止めになる。


この辺りは小さな村が点在する


なので今回は遺跡観光と昼食、その後お買い物という半日コース。今日チー吉はピザを食べるぞ〜っ❣️とハイテンション気味。


丘の上にある遺跡


朝のんびり家を出発して、トンネル入り口も空いていてスイスイ。


モンブランが源流のバルテア川(Dora Baltea)


今週の休みも申し分ないお天気☀️

トンネルを抜け、前回も立ち寄ったガソリンスタンドのカフェでエスプレッソを駆けつけ一杯、グビッ!


雨不足で干し葡萄状態


アオスタ谷を30分ほど走ると国道沿いのVilleneve(ビルヌーブ)という小さな村に到着。

この地方特有のスレート屋根の可愛い家々が肩を寄せ合い、タイムスリップしたような異次元情緒たっぷりの雰囲気。


ワンちゃんがお出迎え「Benvenuto!」


ちょうど正午になったので村に3件あるレストランを物色・・・しかし、ピザはどこにもなし😅その途端にスチーブが不機嫌になり、お腹も空いていて食べたいピザがないとなるとイライラもマックス😱😱😱。

仕方なく街の中心にある愛想のいいお姉さんのいるカフェに入った。


アオスタ産の美味しいお肉とチーズ


私は食べたかったハム、サラミ、チーズのプレートを注文。一緒にワインといきたいところだったけどガス水で💧

チー吉はハムとチーズのホカッチャ。これじゃぁ毎日家で食べてるのと同じやってブツブツ。。。


急な石畳


腹ごしらえもすんだので、崖っぷちに建つ遺跡に向かった。


登るにつれ村が小さくなっていく


夏は観光客で溢れていた村もすっかり静かになり、行きすがらおじさん一人とすれ違っただけ。

ベンチの石造くんと休憩


この日は風が強くて少し肌寒く感じる時もあったけど、まだまだ日差しは強くて日中はけっこう暑かった。


遠くにアオスタの街が見える


急坂を10分も登ると、眼下にビルヌーブ村の全景と遠くに氷河を頂いた山が見え、反対側にアオスタの街が一望できる場所に700年前の教会とお城の跡がひっそりとあった。

Castello Chatel Argent

遺跡をぐるりと一周して、帰り道にマリア像が立つ展望台があったけど、真下の大きな岩にヒビが入っているのが見え、めちゃくちゃ危なそうだったのでスルーして下りてきた。

何が起こるかわからないのがイタリア💧


教会


まだなお機嫌が直らないチー吉は、次はパン屋(チョコレートケーキ狙い)が村にないことにご不満😭ここからチー吉からチョコ吉に変身・・・。


塔内部


午後3時を回ったので村を後にした。


イタリアは遺跡の宝庫


チョコ吉は途中で小さな村を見つけては車を止めてパン屋探し。


マリアさま〜


早く買い物行かないとトンネル閉まるで〜って私の言葉にまたブチギレ😅


ビルヌーブの村


なんとか最後のスーパーでチョコレートをゲットして一段落💦

私はあさりが手に入ったのでご機嫌で、帰りのトンネルでは少し渋滞に巻き込まれたけど7時には無事帰宅。


砂抜き中


ほんまに素敵な小旅行だったけど、余計なことで疲れた1日だった💦


イタリアはやっぱりボンゴレ💚


これでもうしばらくイタリア行きはなさそう😭


* * *


そして、いよいよプランCが発動‼️いきなり難航を極めている😂


味噌汁でほっこり


それについてはまた追って報告していきます。


とん





























2022年9月16日金曜日

Petit Tour de Servoz(サイクリング第2弾)

今年は夏後半から休日のたびに天気がよく、精力的に外に遊びに出かけている。


唐辛子、成長中!


先週はひどい腰痛に襲われてしばらく痛みに耐えてたけど、そのせいで眠りの質が悪くなってしまったので、これはあかんと思いフランスのお助け薬(ドリプラン500mg))を1回だけ飲んだ。

そしたらスッキリと治ってくれた💦

痛みって本当に不思議で、原因が痛い場所にあるとは限らない。


近所に新しくできたお寿司屋さん


それから定期血液検査も受けて、ドクターのところでチェックアップもしてきた。


折れたトマトの枝から新芽が⁉️

甲状腺、コレステロール、肝臓の数値がいつものように正常範囲から飛び出てはいるけど、前回の検査結果からあまり変わってないので、このまままた経過観察ってことになった。

久しぶりに食パン


休日にはりきって遊ぶと必ず何らかの形で疲れが現れるけど、これは体が発するサインだと思って、引き続きちゃんと食べてしっかり寝るように心がけている。



* * *


今週の休みはまたサイクリングへ。


モンブランが見える静かなボダーニュ村


家からは上るか下るかしかないので、今回は下り方面へ。

街には自動車専用道が走ってるので車はそっち、自転車は旧道。特にボダーニュ村のアップダウンの狭い道は村の住人の車くらいしか往来しないので、チャリ・ライダーにはプレッシャーもなく嬉しい💕


またおにぎり😁


午後からのんびり出発。

街から8キロほど走ると少し上り坂になり、小さな峠の手前で持ってきたおにぎりで昼食。そこからはヘアピンカーブの続く高低差300mの長い下り。


自動車専用道をまたぐ橋


この道をまた上って帰るのかと思うと♪行きはヨイヨイ、帰りは地獄〜♫、ちょっとブルーが入る。

2014年ロードバイク

2020年はマウンテンバイクで


そして2022年はまたロードで


セルボーズ(標高814m)の小さな村に着いてカフェでアイスクリームを食べてから、川の近くで涼んだ。

帰りのアップヒルに備えしっかりと休憩。


セルボーズ村で給水


この日はイベリア半島を通過中の熱帯低気圧(ハリケーン・ダニエラ)の影響で9月にしては蒸し暑かったけど、ひとたび木陰に入ると風が涼しくてまじ気持ちいい。

暑いのでカフェでアイスクリーム


この自転車Petit Tour de Servozは以前にも何回か走ったことがある。

ここのアップダウンはいつも私にとってちょっとしたチャレンジ。コロナの2年半の間に耐力や気力を奪われたカラダを元に戻すのも一苦労だけど、とにかくこの年齢になると続けることが何よりも大切。


まったり〜😍


少し陽も傾き涼しくなったので復路スタート。

バイクに対する感覚もだいぶ戻ってきて、お尻は多少痛いけど乗っていても快適👍


ボダーニュ峠(標高1123m)


しばらく走るとすぐに上り坂になり、ギアももうこれ以上軽くならない💧

途中で止まったら絶対に気持ちが折れると思ったので、ペースを保つことに集中し黙々と漕ぐ。もうこうなると後はメンタル、行ける行けると自分に言い聞かせながら。。。


林檎を拾うスチーブ


終始後ろを走ってくれていたスチーブも、最後には私があんまり遅いので追い抜いて行った。

ひたすら漕ぐこと30分、ボダーニュ峠に到着!

ヤッタ〜、この達成感やっぱりええわ〜🧡


靴底を綺麗に修理してもらい
蘇ったバイクシューズ


家まで残り8キロ。途中でスチーブの林檎スポットに立寄って帰ってきた。

その夜はパスタを作って食べ、早めに布団に入った。


* * *


最近本当に変だけど、サイクリングやハイキングで身体を酷使した日の夜は必ず寝付きが悪くなり、夜中に何度も目が覚める。


ストウブ鍋でトマトソース


アドレナリンが出すぎるのか、疲労物質がカラダに溜まるのかよく分からないけど。

人間の体って不思議なことだらけ。


とにかく、スポーツの秋。

まだまだいっぱい遊ぶで〜💪



とん