Translate

2021年1月30日土曜日

自家製酵母入りチョコプレッツェル(天候不順)

今週は大雪が降った後に気温が上がって無残にも雨になった。

重たい雪が横たわる


歩道の至るところに重たい雪が残り、道路の水溜りは池になって長靴でないとまともに歩けない😭

今週末は山でスキーW杯のスラローム大会も無観客で行われている。

もちろん山には雪崩警報、こんな天気じゃ滑りに行く気にもなれないけど。。。


火曜日の日中の晴れ間


私は週の初め、夜中に突然謎の熱が出たけどすぐに治って、その後は胃痛そして肌荒れと、お天気みたいな体調だった。だけど1日スキーにも行ったし、昨日は雨の中スチーブと近所の公園で雪崩検知トランシーバーの練習もした。

やっぱり山は気持ちい


* * * * * * * * * * * * * * * 


今日は酵母入りのチョコ・プレッツェル。

レシピはTOMIZのあんこさんのレシピより、、、初級レベルとなっていますが。

https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20151221115622

あんこさんのパンレシピはいつも見た目もカッコよく美味しそうなのに、私が作ると何でこーなるのって感じだけど、めげずに作ってみた。


ボールの中で軽く捏ねる


前の晩に生地をセットし、翌朝常温に戻してから成形→重曹で茹でて焼成。




クランベリーの代わりにヘーゼルナッツで。

生地の伸びが悪くてプレッツェル形になってくれず、ほぼベーグル状態💧



焼き上がってからアイシングの上にチョコ、ヘーゼルナッツとクリスタル塩をパラパラとふってオーブンの余熱で乾かす。





皮に重曹の独特のプレッツェルの香りがして、それが塩味とやたらマッチ❤️

いつも具をいろいろと変えてみるけど、いつもプレーン味が一番美味しいのではと言うところに辿り着く。

今回もプレッツェルとは程遠いブッサイクさだけど、次回はビールに合うもっと細くて塩のきいたカリカリのやつが作りたい。


やっぱりベーグル💧



パンは成形が楽しくてついつい色んなパンに挑戦したくなるけど、どんなパンでも生地の状態や扱い方、発酵の見極めが正しくないとうまくまとまってくれない。

うまくまとまらない時はやっぱり美味しく焼けてくれない。

生地との対話が大事😊


* * * * * * * * * * * * * * * 


昨夜は仏首相からとりあえず3回目のロックダウンは見送ると言う発表があった。

今のところ感染者は横ばいなので引き続き夜間外出制限で様子をみることになったけど、まだまだ状況が良くなる兆しはない。


キャベツ入りソーセージの白ワイン煮



ロックダウン中のイギリスの銀行に単身赴任している甥も任期を切り上げて帰国できることが決まって一安心。

コロナ・パンデミックが起こってから丸1年、

平和への雪解けを待つ日々😓


とん







2021年1月24日日曜日

自家製酵母の黒糖蒸しパン

大雪を降らせた寒波が一旦去って、また次の寒波がきているみたい。

今シーズンの1月はいい感じに降っている。


今週は無事面接も終わって、仏語テストの合格証明書も手に入り提出も済んでホッと一息。




役所で面接をしてくれた女性はとっても感じ良く、フランスの国訓に始まりあれこれと質問されたけど、私も一通りそれなりに答えれたのでとりあえずオッケーの太鼓判をもらった。

なので後は移民局からの連絡を待つのみ。


誰もいないゲレンデ



今週は1回だけスキーに行ってきた。

一気に積もった雪で雪崩が起きないかとプレッシャーを背中に感じながら、3時間かけて2000mまで登った。比較的安全そうな緩斜面は雪が深すぎてスキーが埋まって気持ちよく滑らず、殆どの漕ぎながら下りてきたような気がする😅



でも天気もよくて誰もいない山は別天地だった。


その次の日はアヌシーの皮膚科に行った。

帰り道にスチーブがわざわざ雪深い峠道を選んで運転して帰ってきたもんだから、助手席でハラハラしながら手に汗握りっぱなしだった💦


アヌシー湖


精神的にも肉体的にもぐったり疲れて、週末になってもまだ力が出ないでいる😭


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


今日は黒糖入りの蒸しパン作り。

レシピは私のお気に入りあんこさんの天然酵母パンの本より。




自家製酵母の黒糖蒸しパン

薄力粉
黒糖
自家製酵母
豆乳

太白ごま油(なかったので普通のごま油少しと菜種油を混ぜる)

干し葡萄



蒸したてホクホク💕


水と酵母を合わせ緩めてく。

豆乳と油をよく混ぜ乳化させたら、塩を加えて混ぜる。

黒糖、酵母、薄力粉の順に混ぜ合わせ、常温で5時間ほど発酵させる。

干し葡萄を加え、紙カップを敷いたココットに泡をつぶさないように流し入れ、蒸し器で15分ほど蒸す。




蒸したてはホクホクで美味しかったけど、翌日は全粒粉酵母配合のせいかちょっと重たくなったかな。

レーズンの代わりに黒豆やごま、餡子なんかを入れたりするとさらに和菓子っぽくなって、エビアン水とかで蒸せば温泉饅頭になったりするのかも😍




我が家の酵母は元々はライ麦から起こしたものだけど、いつもこれにほぼ2日に1回の頻度でライ麦、全粒粉、強力粉を順繰りに混ぜて育てていて、今のところ安定している。

また最近フルーツ酵母も仕込んだので、ライ麦酵母とフルーツ酵母液の両方を使ってパンを焼いてみようと思っている。

寒いから発酵速度もスローだけど、その分美味しく育ってくれたら嬉しい。


イチヂクと杏と自然酵母


麦の香ばしさとフルーツのほんのりと甘い香りのするパンが焼けるのが楽しみ💕


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


今月20日には政府が2月にスキー場を開けるかどうか検討するって言ってたのに、未だ何も決まらないまま😭

先が見えず何か中弛みのような怠さが蔓延してきて、みんなのテンションも下がりがち。


アパートの玄関の雪掻き、
1時間やったら汗びっしょり💧



連日飛び込んでくるコロナの情報やポリティカルな話題は、たくさんあり過ぎてもストレスになるだけなので、時々はインターネットから離れて以前の様なアナログな生活に戻るのもいいと思う。

アナログという響きがやたらホッとする世代😊


とん








2021年1月16日土曜日

デカ焼売(2021初滑り&面接)

気がつけば1月も半ば😱

今年に入ってますます毎日が加速して、正月気分なんて何処へやら〜仕事もしてないのに超忙しい💧


美しい冬の景色


今週に入り、待ちに待った大雪が降って喜んでいたのもつかの間、気温が上がったり下がったりして雪の状態は超不安定で、山には雪崩警報が発令中!


アラビー峠から見るモンブラン

スキーにも行きたいけど行きたいところは危なくて近づけないし、安全なところは人がいっぱいで、それもそれで怖い😭(ちなみにスキー場はまだオープンしていません)

そんな状況の中、ようやく初滑りに行ってきた。


パウダーハンターは安全なところを慎重に選びながら・・・

そして来週は市役所に呼び出されてビザ更新の為の面接がある。

去年4月に期限が切れてコロナのせいで先送りになっていた滞在許可証更新の手続きを年末にやっと済ませた。今回はスチーブが1年前にフランス国籍を取ったので、どうやら私に10年の滞在許可証をくれるらしい。

10年ビザと言うと外国籍の人にとっては事実上の永住権。


初滑りの後はアプレスキー💕



今までのビザは5年間有効だったから、配偶者が外国籍ならばまた同じビザが下りるところだった。特に今年からイギリスがEUから脱退したので、スチーブはユーロ圏外人となって、私のビザもどうなっていたのやらと思うと本当にミラクルビーム。


一年ぶりに食べる生牡蠣


しかし、物事はそんなに甘くありません!

その為にはフランス語学試験(初級ちょい上)の合格証明書の提出と、地元の役所での面接が最近になって必須事項になった。

この前10年ビザを取得した日本人の友人に聞いたところ、面接では自己紹介に始まり、フランスについての知識、どれくらいフランス社会に溶け込んでいるかなど質問されたらしく、役所によっては筆記テストまであると言っていた😱


久しぶりに電車


ひぇ〜〜〜っ😱

ここのところフランス語なんてすっかりサボってたし、それにフランスについての知識なんて言われても今更何を勉強すればいいのやら、慌てふためいている。

とりあえずフランスの国訓『自由、平等、友愛』や建国記念日(7月14日)くらいは言知ってるけど・・・さすがに国歌の歌詞までは知らん😅(ビートルズの曲は歌えても(笑)、ラ〜ブラブラブ♬)


思ったほど良い雪じゃなかったけど、
とりあえずヤッホ〜❤️


フランス語の語学試験を受けたのなんてもう5年前の話で、その時に合格証ももらい忘れて放ったらかしにしてたから、慌てて語学学校に問い合わせて再発行をお願いしたけど、コロナで事務所の人は自宅にいて前にかなかな進まずで、年始からドタバタ・スタート😅


* * * * * * * * * * * * * * * 


最近よく利用しているのが、ご飯やお酒に合うおかずが満載の料理研究家コウケンテツのユーチューブ。

和食や韓国料理が中心でどれも美味しそう。


素早く練るのがコツ


デカ焼売

https://youtu.be/vSqMkR9ukyw


牛ミンチ 250g
鶏胸肉(包丁で叩いてミンチにする) 100g
野菜(玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカ、人参、すべてみじん切り)適量
餃子の皮 21枚

●すりおろし生姜 ひとかけ
醤油 大2
ごま油 大1
酒 大1
片栗粉(うちはレンコン粉で)大2
砂糖 小2



1枚皮が足りなかった・・・



肉と●調味料を合わせ、粘りが出るまで素早く混ぜる。

野菜を加えサクッと混ぜたら、団子にする。

餃子の皮で包み、フライパンで蒸し焼きにする。


焼餃子の要領で蒸焼きにする


豚肉がなかったので、脂の少ない牛ミンチ肉に鶏胸肉を混ぜてふんわり感を出し、肉を少なめにして野菜を多く入れて軽めの焼売にした。

栄養のバランスもいいし、ご飯も進む👍


辛子醤油で食べるのが旨い


おばちゃんキラーのコウケンテツ、柔らかい物腰で喋られるとついつい観入ってしまう(笑)

レシピはどれもシンプルで、身近な食材でできるのも嬉しい。


二人でペロリ


今夜のおかずに困ったら要チェック❣️


* * * * * * * * * * * * * * * 


ヨーロッパではイギリスから感染力の強い変異コロナウイルスが見つかって、フランスも明日から夜間外出制限が20時から18時に延びる。

2週間後に感染者が減らなかったら、またロックダウンするって政府に脅された😭

このままだと2月のスキー場オープンもかなり怪しい。


せっかく降ったのに💧



感染者が少なくて頑張っていた日本もついに都会で緊急事態宣言が出たって言うから、もうどこにも逃場がない。ビザを持ってたって安全な国じゃなかったらあかんやん😱

新年早々、一歩外へ出れば危険がいっぱい!
全く気分が落ち着かない・・・



とん


2021年1月5日火曜日

天然酵母入りチーザ(スタンディング・オフィス)

 お正月三箇日は何もせずダラダラと過ごし、月曜日からは平日モードに。

天気は悪いのに全然雪が降らない・・・

生活のリズムが崩れると元に戻すのが大変なお年頃なので切り替えはサクッと😅

新しい年になったからと言って今の状況がすぐに変わるわけでもなく、しばらくは物事が前に進まない悶々とした日々が続くと思われるので、それなりに覚悟をもってミニマリスト生活も続行。


日本の姉んちのお節料理、めっちゃ美味しそ〜💕

まずは新年事始めに机の椅子を取っ払った。

日本にリモート新年のご挨拶



今までソファの隣に机があったのでソファが椅子代わりで、座ると斜めに沈んで変な体勢になるのですぐに疲れて集中力が保てなかった。それに慢性の腰痛もあったから、一度食品棚にパソコンを置いて立ったままの姿勢で使ってみた。

ブログを書くときもYouTubeを観るときもDJのように立ったままで、編み物などの座り仕事も出来るだけ立ったまま、その時には仕事で使っているキッチンシューズも履く。

変な姿勢で立ってるとすぐに疲れるから自然と背筋が伸びる。


食品棚をマイオフィスに

じーっと立ってるとやっぱり疲れて時々足踏みしたりストレッチしたりするので、エクササイズ効果も期待できる。食事の時や書き物の時、それにもちろん疲れたら座る。

これが意外に快適で、フットワークが軽くなって次の仕事に取り掛かるのが億劫じゃなくなるのと同時に身体の怠さも少し減った様な気がする。

それにこれに慣れたておいたら、次に仕事に復帰した時も楽に感じるかもしれない。


余り毛糸で贈り物用指なしミトン完成


隣でスチーブがまた変なことしてるわ〜ってクスッと笑ってるけど、どっちのお腹が先に引っ込むか競争だ〜(笑)


* * * * * * * * * * * * * * * 


日本でよく食べたっけ・・・今日はチーズクラッカーのチーザ。

去年10月に起こしたライ麦酵母、
掛け次ぎしながら元気に育っている


最近私はまたパン(グルテン)を食べるようになったから、そんな頻繁に酵母の捨種(使わなくて発酵力が弱ってしまった生地)は出ないけど、パン以外にもこの捨種の使い道を知っておけば小麦粉を無駄にしなくて済むので、時々こうやってクラッカーやクッキーを常備食に作り置きしている。


お正月に炊いた黒豆を入れた黒豆パン

天然酵母入りチーザ

ライ麦酵母捨種(ハイドレーション80〜90%) 100g★

水 50g

●中力粉 50g

●チーズ(今回はフォンデュチーズ) 80g

●ガーリックパウダー 小1

●白胡麻 小1

●胡椒 適量

●カイエンペッパー 小1/4

●きび砂糖 15g

オリーブオイル 20g



先に捨種と水を合わせておく。

●の材料をプロセッサーでサラサラになるまで混ぜたら、オリーブオイルを加えさらに混ぜる。


焦げないよう注意


全て合体、よく混ぜる。

天板にクッキングシートを敷いて、薄く均等になるように伸ばす。

170〜180度のオーブンで15分ほど焼いたら、一旦取り出しフォークでぷすぷす穴をあけ、三角形になる様に包丁で切り目を入れ、オーブンに戻す。

160度に下げ5〜10分ほど焦げすぎないように気をつけながら、キツネ色になったら火を止めてオーブンを中で冷ます。


やめられない止まらない


焼きたては中央部分がまだパンみたいだけど、1〜2日しっかり乾かすとパリパリになるし、分厚いのは少しレンヂにかけて乾かしてあげてもいいかも。


黒豆パンでランチ

は酵母種だけで200gでもいいし、酵母種がない時は粉100gと水100g(その場合は少しベーキングパウダーを入れる)でも大丈夫。

もちろん全粒粉や薄力粉を使ったり、好きなチーズを何種類も入れたり、ハーブやナッツなどを入れても美味しそう、アレンジ無限大!

お酒のお供に最高❤️

まじで今年こそは禁酒と思っているのに、これじゃ先が思いやられる・・・💧


* * * * * * * * * * * * * * * 


年末年始はそれなりに賑わっていたのに、スキー場やレストランはまだまだ開かないし、暫く雪も降ってないし、また寂しいリゾート地に逆戻り、、、


我が家の新年会


そんなところにスチーブの新しい職場のホテルも今日から3週間閉めることになってしまった。せっかく覚えた仕事(まだ殆ど実践もしてない)なのに、3週間後にまた思い出しながら始めないといけないなんて辛すぎる・・・スチーブ益々チョコ太り😱




トライワイト・ウォーキング


まだまだ続くセミロックダウン。
この椅子なしデスク、いつまで続く事やら(笑)

気持ちもフットワークも、チーザのようにサクッと軽やかに!



とん