Translate

2017年9月27日水曜日

ギター・プライベートレッスン

だんだんと秋が深まって来た
この街のカルチャーセンターで人気の習い事の一つがギター。前期は満員で入れなくて、やっと今期こそはと意気込んで9月初めの申し込み開始日に一番乗りで行き、名前を登録して先生からの連絡を待っていたけど・・・


















レッスン開始の週というのに待てど暮らせど連絡がない・・・もう一度受付に行って聞いてみると、どうやら忘れられてたみたい(泣)
やられた〜フランス、こう言うことはよくある。




甥にもらったガットギター





それからすぐに先生から電話があって、明日10時にカルチャーセンターに来てくだいとのことだった。
いよいよ開始!















週1回30分のプライベートレッスン、若くてあごひげを蓄えた地元出身でフランス人のバンジャマン(通称ベン)先生。




先生直筆のテキスト(笑)




ギターの持ち方や指の使い方などの基本的なことを教わり、30分はあっという間に終了。1年間のレッスン料と入会金(計€468)を3回分割払いにしてもらって振込んできた。












今日のジョギングコース






思い切って自己投資をしたので、これで気合を入れてギターに取り組む環境ができた。1年後、どれだけ弾けるようになっているのか楽しみだけど、全ては自分の練習次第。












ジョギングの途中休憩してたら
見知らぬ人からアイスクリームをもらう






そして次回のレッスンは私の休暇と11月のカルチャーセンターの祭日休暇が重なり6週間後。
やっぱりフランス、のんびりしている(笑)
















午後から旅行前にしてしまわないといけない事で走り回り、ジョギングにも出かけた。



エスカルゴのコロッケ





その夜は友人の家にスチーブと二人で夕食に招かれて、禁酒生活もそろそろ解禁と白ワインを1杯いただき、コロッケ、サラダ、チーズ料理、パスタをご馳走になった。








地元チーズ料理タルティフレット







プロの料理人のご主人とソムリエの奥様、可愛い男の子2人の家はいつ行ってもヘルシーで美味しく、プレゼンテーションも抜群で勉強になる事だらけ。









イカスミとムール貝のペンネ








たった1杯だったけど久しぶりのお酒が効いたのか、帰ってきてすぐに眠くなり布団に入った。












私の作ったシフォンケーキも
こんな素敵にデコってもらった






楽しいこと、美味しいものをさらに盛り上げてくれるのがお酒😁😁😁











来週出発のバカンスはサルサ音楽とラム酒の国キューバ。
飲みすぎないように気をつけないと・・・(笑)




とん






2017年9月25日月曜日

シルクシーツ

山小屋
私はユースホステルや山小屋に泊まると、たまにベットに住む南京虫にやられることがある。首や脇、脚を何箇所も刺され、痒いのなんのって我慢できないくらい、それに治るまでに時間もかかる。


















掃除の行きとどいた山小屋は一見清潔そうに見えるけど、シーズン中汗をかいたハイカー達が寝るベットは、山では頻繁に洗濯できない為シーツはあまり取り替えない。
スチーブと一緒に行ってもいつもやられるのは私だけ、、、きっと南京虫、ダニ、シラミとかにアレルギーがあるんだと思う。




ネットでシルク生地を注文







マイシーツを持参していくと被害を未然に防げるらしく、それに山小屋ではシーツ代を取るところもあるので、以前から1枚あると便利かもと思っていた。















近所のスポーツショップで寝袋用インナーとして売っていて、ポリエステル製、コットン製、シルク製と3種類があり、値段にも重さにもかなり差があってずーっとどれを買おうか迷っていたところ、、、






ポリエステル製(260g)は8ユーロ、
シルク製(110g)は33ユーロ




プロのクチュリエ友達に相談してみたら、
軽くて暑い時は涼しく寒い時は温かな天然素材のシルクがやっぱりおすすめと言う。

でもスチーブの分と2枚買うとなると手が出ない。。。











スイス製ミシン





そこで家に彼女から借りている性能のいいスイス製ミシンもあるし、自分で作ってみることにした。












コットン製(440g)は15ユーロ




彼女に頼んで既製品シーツとよく似た生地をネットで探してもらい、半端物で安くなっている水玉模様の色違いのシルク生地2枚(1枚分:長さ2m×140m幅、16ユーロ)を購入。











これだと既製品の半値だけど、仕上がりサイズはちょっと小さ目。





頭の枕カバー部分



なかなか縫う暇がなく、この前のイタリア山行の時には間に合わず、とりあえず端だけ縫って風呂敷状のままで使ってみた。













私は朝までしっかり包まっていて、スチーブは寝相が悪くて朝にはくちゃくちゃになってシーツの役目を果たしてなかったみたいだけど、寒い部屋の中で温かく快適に眠れたし、南京虫にもやられなかったので効果ありと確信。













それからすっぽり入れる寝袋型にした方がいいと思い、再度その友人のところに行って相談、彼女の持っているシルクの破布を10ユーロで分けてもらい、デザインも決定。










10月の休暇旅行に間に合うようにと夜なべをして仕上げた。



うちではブルーはわたし、ピンクはスチーブ



足の部分は長めにとって開口し、入り口は広くとって筒状に縫い、枕をカバーできるように生地をつけ足した。













シルクを縫うのは初めてで難しかったけど、基本的な縫い方を彼女から教そわり、家で一つ一つ思い出しながら必死になって縫い、2晩かけて完成。











縫い目は人に見せれないほどガタガタで、返し縫いも下手くそだけど、中に入ってみると長さも幅もちょうど良く、満足できるものができた。












重さ155g、1枚21ユーロ也。




ダウンジャケットの巾着に入れて




今回の旅行先はスチーブの提案でキューバ。

宿泊はカサ(Casa)と言う人の家を間借りする民宿なのでシーツは必要ないかもしれないけど、シルクシーツが暑いところでどれくらい使い心地がいいのか試してみたい。














マイシーツ❤️
手作りのものを連れて旅に出る、旅の数だけ思い出と一緒に愛着が湧いてくるんやろなぁ。




とん





2017年9月21日木曜日

フランス入院初体験

州立病院
この1週間、仕事や私用でバタバタついているうちに胃腸内視鏡検査の日が迫り、その3日前から食事制限に入ったりして、あれよあれよと言う間に検査当日がやってきた。











そして無事終わって病院に1泊、今朝はまだ少しぼーっとしている頭で運転して家に戻ってきた。


検査前の食事リスト







長期間に渡る禁酒、そして毎日の食事にも気を遣っていたので、その甲斐あってか結果は異常なし❤️
なんだか試験に合格した受験生のような気分(笑)










明るい病院のカフェ





検査前の食事制限では、病院でもらったリストに従って繊維質の多い野菜、刺激物、消化の悪いものは避け、パックの野菜スープ、フルーツジュース、コンポート、ハム、ささみ、ミンチ肉、白いパン、パスタ、米などの離乳食的な食事を摂り、













検査前日の午後5時から絶食開始。下剤と計3ℓの水を飲んで、夜は何度もトイレに駆け込み、翌日は空腹と口渇でフラフラになりながら45分かけて車で病院へ。





検査着に着替える







田舎のど真ん中に建つ近代的な州立総合病院は、日本の病院とは違いそんなに混んでないし、看護師さんやお医者さん、受付の人たちもストレスがなさそうに働いている感じがした。













親切な看護師さんの案内でまずは病室に通され、名前の入った腕輪をつけられる。これは万国共通(笑)



大げさなカレーテル



2人部屋のとなりに救急で入院しているおばちゃんがいたけど、すぐに退院して行った。検査着に着替えて、それまで少し時間があったので、静かな心地のいいベットで寝入ってしまった。









時間が来るとそのままベットごと検査室へ連れて行かれ、すごい爺さんの麻酔医がきて左腕に上手にカレーテルをさしてくれた。









それから入れ替わりに感じのいい若い先生が来て、少し話をして気持ちを和らげてくれたり、、、この時まだ主治医の大先生の姿はない。















しっかりした二人のおばちゃん看護師さんがテキパキと検査の準備を進め、「横を向いてくださ〜い」と言ってお尻を丸出しにされ、「口を開いてくださ〜い」と言われ穴の空いたプラスチック製の猿轡をかまされ、そうこうしてるうちに冷たいのものがカテーテルを伝って身体に入ってきた瞬間、意識不明に。。。





夕食




どれくらいの時間が経ったのか、目が覚めたら大先生が傍にいて、その場で結果を教えてくれた。私は『メルシーボークー』とお礼を言って、それからしばらくしゃっくりが止まらなかったのだけを覚えている。












それからまた病室にベットごと帰ってきて、血圧を測ってもらい、久しぶりのお水を飲んだら生き返った。



やっぱりこういう時は癒し系映画


すぐに夕食の時間となり、野菜スープ、マカロニチーズ、パンとヨーグルトがでてきた。
お腹が減っていたけど焦らずゆっくりと食べ、美味しかったから全部食べたかったけど、胃に負担をかけないようにと少し残した。









それから持ってきたパソコンで、友人から借りていたDVD「男はつらいよ“寅次郎真実一路”」を観て、もう一度血圧を測ってもらい9時半には消灯。病室はエアコンが効いていて乾燥し結構寒かったけど、ひとりだったので朝までぐっすり眠れた。





朝食はボールにココア、オレンジジュースとビスコッティ





静かで清潔、上げ膳据え膳、誰かが見守っていてくれる病院は、痛みがなくて命に関わる病気や怪我でない限り、居心地満点😉













真面目に働く人々、快適な病院、手厚い医療保険システムと、ちょっと今住んでいる国を見直した感のある体験だった。


快晴だけど冷え込んた朝



退院して外に出ると、パリッと冷たい空気が顔に当たって気持ちいい。
美味しく食べれて、ちゃんと出て行ってくことに感謝するとともに、真面目な食生活を送ろうと再び心にかたく誓った。







長年連れ添っているオレンジさん







先生や看護師さん、ご心配おかけした皆さん、いつも傍にいてくれるオレンジさん、精神的に支えてくれた夫、

本当にありがとう❤️








とん











2017年9月12日火曜日

カリフラワーのポタージュ(毛糸のメールオーダー)

ここのところすっかり秋。


寒そうなひまわり



太陽が出ればまだ暑く感じる時もあるけど、曇りがちで雨っぽい日なんて本当に肌寒い。特にこの夏から秋に向かう時期の急激な気温の変化に体がついて行かない。北向きの我が家は今にも暖房を入れようかと思うほど寒いけど、冬までまだまだ我慢我慢😅





スーパーで特価だった





今日はスチーブと午後3時ごろから山に散歩に出かけた。曇っていて時折ポツポツと雨が顔に当たる空模様。


















Tシャツの上にフリースを着て、ウインドブレーカーと薄手のダウンをリュックサックに入れ、完全冬装備で。歩いている時は汗ばむほどだったけど、1700m辺りまで上がると風は冷たく、しまいには手袋も登場する騒ぎ。











こんな日は温かいスープが一番。。。





カリフラワーのポタージュ



カリフラワー 3/4
玉ねぎ 1個
人参 1本
マッシュルーム 大1個
ズッキーニ 3センチ
じゃがいも 小2個
バター 大1
塩・胡椒 少々
パセリ 適量
牛乳 適量
白ワイン50ml
水 適量











野菜類は適当な大きさに切っておく。

まずは圧力鍋にバターを入れ玉ねぎを炒める。

続いて人参、じゃがいも、しんなりしたらマッシュルームとズッキーニ、カリフラワーを加えよく混ぜる。







チャーシューも一緒に




白ワインを入れてアルコールを飛ばしたら、野菜の頭が出る程度の水を入れ、蓋をして圧をかける。

そこから弱火にして10分煮たら、圧が自然に抜けるまで待つ。












ポタ〜ジュ







野菜が隠れるくらいの牛乳を加え、沸騰寸前で火を止め、ハンドブレンダーで滑らかになるまで潰す。

塩・胡椒で味を整え、パセリを加える。













やっぱりスープは野菜の味だけで頂くのが一番美味しい❤️




シェットランドウールは高品質






実は先日初めてネットで毛糸をメールオーダーしてみた。
















模様ができてくると本当に楽しい







日本とフランスでは毛糸や編み棒の種類の表記が違うし、ネット上だと色や風合いがわかりづらいので困っていたところ、近くに住むセミプロのニッター友達がおすすめのサイトから毛糸の選び方まで親切丁寧に教えてくれた。














毛糸は結構な値段がするので慎重に選んで、オーダーしてから4〜5日で手元に届いた。10月のバカンス中に編むために買ったのに、一旦手にしてしまうと編まずにはいられなくなり開始😅



秋🍁




やめられないとまらない、かっぱえびせんよりやばい。
この調子だとバカンスに行くまえに編み終わってしまいそう(笑)

毛糸とスープで手も心もほっかほか〜。



とん





オクラのおひたし

これで3.50ユーロほど
最近、よく目にするのが料理動画。


1分もしない動画の中に料理の手順が簡潔にまとめられていて、わかりやすくどれも本当に美味しそうなのでついつい観てしまう。その上似たような動画サイトがいっぱいあって、1回目にしてまたもう一度観たいと思っても探すのに苦労するほど。















この前アジア食材店で買ってきたオクラ。

そんな時、タイムリーにオクラのおひたしの動画を観たので早速作ってみることに。(どこのサイトの動画だったのか覚えてないので、リンクを貼れずごめんなさい。)









オクラのおひたし

オクラ一袋

ごま油少々

(つけ汁)
みりん大1
しょうが3切(なかったので、はちみつしょうが小1+ドライ生姜1切)
昆布1切
薄口醤油大1
濃口醤油大1/2
ほんだし小1/2
水200cc

鰹節適量





オクラは塩でもみ、包丁でヘタとその周りの角を落とす。

ごま油で炒める。

つけ汁を合わせ、オクラをその中に入れる。

食べる時に鰹節をふる。








冷蔵庫で3〜4日は保つ






スチーブはこのぬるぬるが苦手らしく、少し食べてギブアップ。

このぬるぬるが身体にいいのにね〜。













8月のブルーグラスフェスティバル以来すっかりギターにハマっていて、毎日下手なギターでイーグルスの弾き語りに余念がない。家の中はカラオケ状態で、耳障りな私の歌に付き合ってくれるスチーブは本当に忍耐強いと思う(笑)



今夜は天ざるうどんと



近所のカルチャーセンターで今期のギター教室の受付が始まり、先日申込みに行ってきた。来々週に体験入学ができるらしく、先生からの連絡待ち。

うわぁ〜本当に楽しみ❤️




とん