Translate

2022年5月29日日曜日

アタ(インドの全粒粉)

いよいよバカンスも終盤、早かった〜😅

今回は特別なイベントもなく、どこにも行かず、何もしなかった、ある意味で本当のバカンスだったかも知れない。


日が長い


ここにきて無事スチーブの仕事が契約終了。私も心からホッとして、これでバカンス気分になれる〜っと思ったのもつかの間、まもなく終了💦

だけど身体はしっかり休めたし、家の大掃除も大まかには終わり、編み物の作品もまもなく完成で、ちょっと運動不足気味ではあるけど、なんとなくリフレッシュできたように思う。


プチ・ファスティング週間中、
散歩はもっぱら夕食後


天気も暑くなったり寒くなったりしたけど、いつもの5月だった。


インディアン・ナイト!

シーズンオフでいつもなら静かでいい時期なのに、今年はアフターコロナで人々が異常なほど繰り出してきて、もうハイシーズンかと思うほどの賑わいぶり。

私はいつまで経っても人混みへの避け癖が治らず、この巣篭もりバカンスは名案だったと思う😍


* * *


さてさて、ここにきてまた到来した私のインド・ブーム‼️


2キロで€5、輸入品なので安くはない💧


この前ネットで買ったインドの小麦粉アタ(Atta)。

アタ粉は麦の表皮や胚芽・胚乳を丸ごと挽いた全粒粉。食物繊維、鉄分、ミネラルを豊富に含み、ダイエットにも良いんだとか。




一般的な全粒粉よりキメが細かいので小麦独特の風味が強く、高グルテンなのでサクモチ感も兼ね備えていてる。それって美味しいに決まっている〜❣️


まずはチャパティ。


扱いやすい生地


インドの主食チャパティは水と粉だけで作る簡単パン。発酵や捏ねるテクニックもいっさいなし。

インドのパンと言えばナンが有名だけど、発酵させる手間と大きな焼き窯(タンドール)が必要なので、普段はインド人もレストランでしか食べないらしい。

パンを食べる習慣があるのは北インド地方、南に行くとライスが主に食べられている。


フライパンで焼くだけ


アタ粉150gで10〜12枚できる(2〜3人前)。

粉に調整しながら水(100mlくらい、粉の70%前後)を加えていき、耳たぶの固さまたは赤ちゃんの足の裏(笑)になるまでよく捏ねる。


レンズ豆と野菜のカレー


ラップをして30分ほど寝かせる。

打ち粉をしながらちぎって丸めて、麺棒で丸くのばし(11cm*2mm)、中火のフライパンに油を敷かずに焼く(直火にかけるとぷ〜っと膨らむ)。

両面こんがりしたら出来上がり。


おつぎはプリ。

プリはインドの朝食で食べられている風船みたいな揚げパン。


油脂入り


チャパティとの違いは、塩と油脂が入っていること、少し固めに捏ねること。

パルおばさんのインド料理教室:https://youtu.be/Qmg9gki0KiU


膨らむと楽しい💕


粉150g、塩小さじ1/2、サラダ油または溶かしバターかギー9g、お好みでアジョワン(なかったのでタイムで代用)をボールの中でよく混ぜ合わせ、ぬるま湯90mlを調整しながら加える。



よく熱した油で両面数秒づつ揚げる。すぐに揚がるので焦げないように!


パリパリで軽いのでいくらでも食べれる


カレーと食べてもよし、砂糖をふればちょっとしたおやつにもなるよ〜。


そして最後はじゃがいものパラタ。

これはチャパティの生地に詰め物をしたパン。


具はなんでもあり


私は家にあるもので適当に具を作ってみた。

茹でじゃがいも、ねぎ、唐辛子、スパイス、チーズを混ぜ合わせたものを生地に包み、麺棒でチャパティのように伸ばしてフライパンで焼く。

仕上げにバターかギーを塗る。



ヨーグルト・ソースでいただく。これがまた美味💕

バターでいっそう美味しくなる

アタ粉の生地はとても扱いやすいので作業もしやすく、なんせイーストのご機嫌を伺わなくていいのも良いところ😊


上品な在日インド大使館のサイト



インドと一口に言ってもめちゃくちゃ広い。

宗教、民族、階層によって文化も大きく違うし、北インド、南インド、ベンガル、ゴアと地域によって料理も異なる。植民地時代や隣国ネパール、パキスタン、バングラデシュ、中国などの影響も色濃く、国自体がスパイス料理!


じゃがいも入りで食べ応えあり


連夜のインディアン・ナイトですっかり旅行気分になった😍


* * *


いよいよ6月から仕事再開。

アフターコロナでこの夏は忙しくなりそうな予感。


また今年も夏がやってくる


パンデミックや紛争をよそにヨーロッパでは人の移動が激しく、空の便は人員・機体不足でキャンセルが相次いだり、レストランやホテルでも労働者不足で、すでにカオスな状態になっている💦

このままお家でず〜っと味の世界旅行をしていたい😂


とん
































2022年5月25日水曜日

超特急インド食材宅配便

バカンス24日目、残り1週間😅

しばらく夏日が続いたと思ったら、また雹まじりの雨がふった後に冷たい風がふいて寒くなった💦


どんより曇り空


標高の高いところでは雪が積もったりして、まだまだ5月ってのをすっかり忘れてた(笑)


結局休暇中はどこにも行かず、ちょこちょこ掃除したり、修理したり、作ったり、捨てたりして、のらりくらりしてたらもうすぐ終わり😭


また雹😱


いまだに疲れが取れないからぐーたらしてるのか、ぐーたらしているから疲れが取れないのか、全くもってコロンブスの卵。

夏に向けてしっかりエネルギー・チャージしないと乗り切れそうにない💦


降ってくる雹を眺める親子


そんな毎日なので、お腹周りだけが成長していることに気づき、キャ〜っ😱😱😱

なので急遽、今日から数日プチ・ファスティングをすることにした。


昨夜はヘビーの極み、チーズフォンデュ


朝:いつも起きがけに飲んでるにがり入り蜂レモ水のみ。必要に応じてナッツやドライフルーツを摂る。

昼:いつも朝に飲んでいるスムージー(フルーツ(いつもはバナナとキーウィ)、ヨーグルト、豆乳、シード類か黒ゴマ)、それと防弾コーヒー。かれこれ1年半ほど飲んでいる防弾コーヒー(私のブログ)https://tomokochamonixfrance.blogspot.com/2020/12/blog-post_14.html

夜:何でもあり、好きなものを好きなだけ食べる。


もげ森の住(人)羊


とりあえず、週末まで頑張ってみよう💪


* * *


休暇中は結構ネットで買い物した。


初めてネットオーダーしたインド食材
多くのブランドはイギリス系


中にはちゃんと届けてくれなかったり、郵便受けに無理やりねじ込まれてたり、、、フランスでは注文してから届くのに早くて4日、遅いと1週間から10日くらいかかる。

その間、倉庫を出ました!とか配送センターを通過しました!とか、もうすぐ届きます!!などのメールがガンガン入るくせに、最終的には変な時間に届いたりする💧


ギー1kg


毎回受取りが疲れるので、あ〜もうネットでは買い物せんとこっていつも気持ちがなえる。

だけど毎日飲んでる防弾コーヒーに入れるギー(澄ましバター)が、割高な上にオーガニックショップに行かないと手に入らないこともあって、最近は普通のバター(フランスで普通に売っているバターは発酵バターなので美味しい)で代用してしのいでいた。


インドやタイ料理によく使われるタマリンドは
梅肉(ミキプルーン)みたいな味


先日、借りたカレーのクッキング本を読んでいたら、インド産で栄養価も高く料理にもガンガン使えるギーがあるって知ったので早速検索。

あったあった、1リットルで20ユーロ。安くはないけど、いつもオーガニックショップで買っているギーより断然コスパオッケー👌

https://mixe.store/products/amul-pure-ghee-tin(私が注文した後、速攻品切れに)


見ためは普通のバター


これは買い!と思い、他にも前々から欲しかったタマリンドペーストとアタ(インドの小麦粉)、スパイス類も注文。少量のため送料はかかったけど、初回のお客様は10ユーロ引きと言う嬉しいサービス付きだった。

実はスーパーフードだったタマリンド:https://macaro-ni.jp/33301


毎日1スプーン健康法


まぁどうせしばらくは届かんやろと思っていたら、なんと翌日に配達😳

フランスもこんな敏速なサービス、やろうと思ったらできるんや(笑)


防弾コーヒー
ギーが美味しいとさらに美味しい💖


ミックス・ストアさん、グッジョブ👍

https://mixe.store


* * *


気を良くして、タマリンドもアタも手に入ったので、今夜はラッサム(南インドのスープ)とチャパティを作るよ〜💪


ヘルシーで美味しいインド料理


なんかテンション上がって来た!!

インド行きたい。

もう遅いっちゅーの😂

とん





















2022年5月20日金曜日

もち米で作る大福餅

バカンス20日目、残り11日。

今日から夏日。まだ5月というのに空気がモワんと暑い。


マーガレット

今回のバカンスは人生始まって以来の最悪なバカンスと言っても過言ではない💦

体調こそ悪くないものの、精神的にかなりやられている。

ひとつひとつの出来事は大したことなくても、それが積み重なっていくといつの間にか余裕がなくなっている自分に気づく。

特に今週は波乱続き・・・


原因その1

一昨日、スチーブが仮眠中の出来事。

アパートの隣の部屋に改装業者が入り、二人がかりでドリルとトンカチで壁を壊しはじめ、会話が成り立たないくらいの騒音が夕方まで続いた💧(もちろん事前告知なんてものはなし)

もちろんスチーブは眠れないし、私もヘッドホンをして編み物してたけど、振動も響いてきて全く落ち着かなかった。

寝不足のスチーブは不機嫌の極みで仕事に出かけて行った😭


アサツキの花


原因その2

フランスの宅配業者は前にも何度もお話した通り、日本の様なサービスは期待できない。そんなのは百も承知だったくせに、せっかく家に居ることだし配達時間を気にしなくていいからと、つい重い洗剤や食材を注文してしまった。

案の定、到着の日は1日中家にいたのに、配達員は1回電話を入れただけでドアベルも鳴らしてくれず、私が一瞬の差で電話に出れなくて、すぐに折返し電話したけどガン無視😡

ポストに不在票を突っ込まれて、郵便局に預けときましたって。



カリフォルニア産餅米


わざわざ追加料金まで払って家に届けてもらえるよう手配したのに〜、またやられた😱

腹の虫がおさまらなくて、配達員の電話に『1日中家にいたのに、なんでドアベル鳴らしてくれへんかったん?!』ってSMSしたら、私の電話番号は速攻ブロックされていた💦

これは明らかに確信犯。仕事を早く終わらせたい配達員がよく使う手口。


もげ森に羊たちが帰ってきた!


翌日郵便局に行って荷物を受け取り、10キロ以上ある大きな箱をその場で開けてリュックと手さげ袋に詰め替えて家まで運んできた。

ほんまにため息しか出ない。


原因その3

昨日はビザ更新のための面接で市役所に呼び出された。

去年も受けたのになんでまた?と怠い気持ちで、前回も簡単な質問だけだったし、取り立ててなんの準備もせずに出かけた。


ハンドブレンダーなので粗削り


そしたらいきなり歴史、政治、経済、思想などの質問をされてしどろもどろ😇

この冬の移民教育プログラムで習ったことばかりだと思うけど、時間が経ち過ぎてほとんど記憶に残ってない。フランス語の読み書きもさせられ、そんなん7年前の頑張って仏語を勉強してた時にして欲しかった。

面接官は全然答えられない私にあんまり好意的な感じではなく、私も開き直った態度で、その場の雰囲気はとても良いものではなかった💦


チンして加熱



スチーブが仏国籍を取ったことで私のビザがややこしくなり、ここ数年さんざん振り回されている。私は税金もちゃんと納めている善良な市民なんですけど、不法移民なんかじゃありません!と叫びたい。

* * *


そんな心が疲れている時は、あんこがたっぷり入ったもちもちの大福餅が食べたくなる。もう長い間もち粉を切らせてて作ってない。

あんこは冷凍庫に眠っているしもち米もあるので、じゃぁそれで作ってみよう。


あんこはたっぷりと


参照レシピ:https://cookpad.com/recipe/4995890


もち米で作る大福餅(中5個)


もち米 1合

水 50ml

はちみつ 小1

塩 ひとつまみ

芥子の実 適量

あんこ 適量


もち米を2時間以上浸水させておく。


あぁ〜あんこの入れすぎで塞がらない


ざるでお米の水を切って、水50mlを加えミキサーにかける。うちにはミキサーがないのでハンドブレンダーで。粗くしか砕けないけど、まぁ大丈夫でしょう。

耐熱ボールに移し、はちみつ、塩、芥子の実を加え、ラップをしてレンジ(中)で3分加熱→混ぜる→2分加熱→混ぜる、様子を見ながらさらに2分加熱→混ぜる。


ひっくり返せばちゃんと大福


片栗粉を手につけ、熱いうちに丸めて平らに伸ばしあんこを包む。

餅の伸びが悪い上にあんこの入れすぎで綺麗に閉じなかったけど、ドンマイドンマイ💪


日本から友達が送ってきてくれた柿の種も一緒に


ジャァ〜ン❤️ 弾力が強くてお団子っぽい食感だけどちゃんと大福餅。

ミキサーでスムーズになるまでしっかり砕き、もう少し水を増やすか、加熱時間を短くすれば、もち粉にも負けない大福餅になるはず。バイタミックスみたいな強力なミキサーがあれば、もち米を粉砕して作ってもいいと思う。


あんこマジック💕

私の疲れた心を癒してくれるのはピギーと大福餅だけ😹、あ〜幸せ〜。


知子さん、心ゆくまでど〜ぞ

* * *


この春はまだハイキングにも行ってないだなんて、ありえない💦

山が私を待っている〜。



とっとと気持ちを切り替えて、

残りのバカンスも楽しまないと終わっちゃうよ〜😂


とん



















2022年5月17日火曜日

パン・スーグラ石鹸(Pain surgras)

バカンス2週間目。

うわっ早っ、もう休暇の半分が過ぎてしまったのか💧 



スチーブが3連休だったので、今のうちにと冬物を洗濯、衣替え、そしてキッチン周辺の掃除を慌ててやっつけた。明日からはまた物音を立てれなくなるので・・・。


ピギーたちも洗濯


いつの間にか増えてしまった自作のニット達、大好きなんだけどお手入れが大変。

ウール用洗剤で洗ってひとつひとつ形を整えて陰干しし、その後アイロンをかけててアロマの防虫剤と一緒に衣装ケースに収める。

次の冬まで虫に食べられん様にね〜❣️


天然酵母ドーナツ


衣替えの度に、あ〜これ以上ニット物を増やすと洗濯が大変だから編まないでおこうと思いつつも、やっぱりやめられない編み物😂


外で編むのも気持ちいい💙


そのうち全身ニットおばさんみたいになって外を歩く日が来るんだろうか😅

想像しただけでもちょっと怖い・・・。


* * *


ここ数年、私はすごい乾燥肌で石鹸が怖い。

シャワーの時も石鹸は週に2〜3回しか使わないし、顔もオイルクレンジングした後にお湯で流すだけ、髪もお湯シャン(月に2回ほど軽くシャンプー)。

でも時々、なんかほんまにちゃんと汚れが取れてるんやろか〜とふと不安にかられる。


まだまだ続くよ、味噌ラーメン

余計な成分がいろいろと入って、さらにプラスチックボトルに入っているボディソープは嫌だし、石鹸よりもっとマイルドな石鹸はないものかとネットで検索していた。

そしたら石鹸でない石鹸を見つけた。

石鹸成分(界面活性剤)を使用していないPain surgras[パン・スーグラ]と言う種類の石鹸は、フランスではかなり主流らしく、乾燥肌、アトピーの人から赤ちゃんにまで使えるとのこと。


カルフールで見つけたパン・スーグラ石鹸


これは良さげだなぁ。

全身(髪・顔・身体)に使えそうなので、早速スーパーに行った時に見つけたのでひとつ買って使ってみた。

オーガニックのアプリコットオイルが配合され、香りつきだけど嫌な匂いではないし、泡立ちもいいし、洗った後も肌がツルツルして普通の石鹸のようにキュキュッとせず、使い心地満点💕値段も2ユーロちょい。



次の日は髪の毛も洗ってみたけど、これはちょっとガシガシになった💦

日頃お湯シャンだからか、リンスをちゃんとすれば使えないことはないと思うけど、顔にも毎日使うとやっぱりちょっと乾燥気味になるので、洗浄力はしっかりとあるみたい。


南フランスにあるアベンヌ温泉の水で作った石鹸


試しにネットでアベンヌのリッチ・ウォッシュバー(エクストラ)もゲットしてみた。こちらはひとつ5ユーロ。これもよく見るとパッケージにパン・スーグラと書いてある。

アベンヌのコールドクリーム成分(温泉水とミツロウ)が配合された保湿力の高い石鹸。

日本のアベンヌ公式サイト:https://www.avene.co.jp/products/bc/18/(ちなみに日本では1650円!)

8年間もフランスに住んでいて、このパン・スーグラ石鹸の存在を全然知らなかっただなんて。さすが美にこだわるフランスは、肌に関しても専門的で良いものもがたくさんある。

他にもいろんなパン・スーグラ石鹸を試してみようと思う。


* * *


ここ2〜3日、急に暑くなり初夏の雰囲気。

今日は午後に積乱雲が発生したと思ったら、夕方雷が鳴ってすごい勢いで雹が降ってきた。

びっくりしたけど、数分間後には青空になって止んでしまった。


突然の雹😱


気持ちのいい春を満喫したいので、

まだそんなに暑くならんといてね〜。



とん