バカンス2週間目。
うわっ早っ、もう休暇の半分が過ぎてしまったのか💧
![]() |
ピギーたちも洗濯 |
いつの間にか増えてしまった自作のニット達、大好きなんだけどお手入れが大変。
ウール用洗剤で洗ってひとつひとつ形を整えて陰干しし、その後アイロンをかけててアロマの防虫剤と一緒に衣装ケースに収める。
次の冬まで虫に食べられん様にね〜❣️
![]() |
天然酵母ドーナツ |
衣替えの度に、あ〜これ以上ニット物を増やすと洗濯が大変だから編まないでおこうと思いつつも、やっぱりやめられない編み物😂
![]() |
外で編むのも気持ちいい💙 |
想像しただけでもちょっと怖い・・・。
* * *
ここ数年、私はすごい乾燥肌で石鹸が怖い。
シャワーの時も石鹸は週に2〜3回しか使わないし、顔もオイルクレンジングした後にお湯で流すだけ、髪もお湯シャン(月に2回ほど軽くシャンプー)。
でも時々、なんかほんまにちゃんと汚れが取れてるんやろか〜とふと不安にかられる。
![]() |
まだまだ続くよ、味噌ラーメン |
余計な成分がいろいろと入って、さらにプラスチックボトルに入っているボディソープは嫌だし、石鹸よりもっとマイルドな石鹸はないものかとネットで検索していた。
そしたら石鹸でない石鹸を見つけた。
石鹸成分(界面活性剤)を使用していないPain surgras[パン・スーグラ]と言う種類の石鹸は、フランスではかなり主流らしく、乾燥肌、アトピーの人から赤ちゃんにまで使えるとのこと。
![]() |
カルフールで見つけたパン・スーグラ石鹸 |
これは良さげだなぁ。
全身(髪・顔・身体)に使えそうなので、早速スーパーに行った時に見つけたのでひとつ買って使ってみた。
オーガニックのアプリコットオイルが配合され、香りつきだけど嫌な匂いではないし、泡立ちもいいし、洗った後も肌がツルツルして普通の石鹸のようにキュキュッとせず、使い心地満点💕値段も2ユーロちょい。
次の日は髪の毛も洗ってみたけど、これはちょっとガシガシになった💦
日頃お湯シャンだからか、リンスをちゃんとすれば使えないことはないと思うけど、顔にも毎日使うとやっぱりちょっと乾燥気味になるので、洗浄力はしっかりとあるみたい。
![]() |
南フランスにあるアベンヌ温泉の水で作った石鹸 |
アベンヌのコールドクリーム成分(温泉水とミツロウ)が配合された保湿力の高い石鹸。
日本のアベンヌ公式サイト:https://www.avene.co.jp/products/bc/18/(ちなみに日本では1650円!)
8年間もフランスに住んでいて、このパン・スーグラ石鹸の存在を全然知らなかっただなんて。さすが美にこだわるフランスは、肌に関しても専門的で良いものもがたくさんある。
他にもいろんなパン・スーグラ石鹸を試してみようと思う。
* * *
ここ2〜3日、急に暑くなり初夏の雰囲気。
今日は午後に積乱雲が発生したと思ったら、夕方雷が鳴ってすごい勢いで雹が降ってきた。
びっくりしたけど、数分間後には青空になって止んでしまった。
![]() |
突然の雹😱 |
気持ちのいい春を満喫したいので、
まだそんなに暑くならんといてね〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿