Translate

2021年7月28日水曜日

東京五輪2020開幕(泳ぐホタテ)

先週は仕事がことのほか忙しかった。

私はパートタイムなのでそうでもなかったけど、週末はさすがにボスやバイトの子達の顔が疲れ切っていた😭


近所のホテルの玄関花壇



忙しいのは勿論良いことだけど、場所柄どうしても短期集中型になり、近所のホテルでデルタ株クラスター発生という話もあって、変な神経を使わされてさらに疲れが倍増する原因にもなった。

職場ではワクチン接種をしていないのは私だけ、何事も起こらない事を祈るしかない💧


先週のボス御用達パン


そんな中、東京五輪2020が開幕!

開会式は無観客ってことで少し寂しい雰囲気が漂う中、菅さんの眠たそうな顔、マクロン来とったんか〜(次回のホスト国だから)、聖火ランナー・サプライズが印象的で、私が大ファンの上原ひろみちゃんが登場したりして、全体的に地味だったけどなかなか感動的だった。


ひろみちゃんのエネルギーはいつも凄い


なんやかんや言ってもここまでたくさんの人達の努力が実を結び、賛否両論あるかも知れないけど、アスリートの真剣勝負を観るとやっぱり今私達に必要なのは、この強さとしなやかさではないかと実感させられる。



観客がいなくても一旦試合が始まってしまえばなんて事ない、アスリート達の集中力は凄いのだ。リモートにもすっかり慣れた今、世界中の人がテレビにかじりつき、手に汗握りながら送っている声援を選手達も体感しているに違いない。


じゃがいもとコーンのサモサ

こんな素晴らしいイベントに反対する人たちが未だにいるだなんて、私には全く理解できない。

このオリンピックが今までの少しビジネス化し過ぎた派手なオリンピックを見直すいい機会にもなればと思う。


散歩中、リスが横断!


それにこの前卓球女子の試合を観てて思ったことだけど、アジア系顔の選手にアングロサクソン系顔コーチVSラテン系顔選手にアジア系顔コーチ、さてどこの国同士の試合でしょう?


野菜カツ・ディナー

答えはアジア系選手はフランス代表、ラテン系選手はブラジル代表(しかも彼女の名前がタカハシ!)、もうこうなってくると何処の国でもええやんかって(笑)

それにこれからは日本代表がアメリカ育ちだけど血は半分日本人みたいな選手もいっぱい出てくるだろうし、これからのグローバル社会の中で国別で戦う意味もだんだん薄れ、スポーツの政治利用もなくなるのでは。


背の高いユリ


人間同士が限界に挑戦し、同じルールに乗っ取ってフェアに戦うことこそが大切なんじゃないかと思う。

コロナ禍で疲れ切っている世の中に今回のオリンピックが多いに盛り上がり、みんなに元気を与えポジティブな気持ちになれればこんなに素晴らしいことはない。


サーモン・サラダ


私が生まれた年の前回の東京オリンピックから57年。

波乱のオリンピック2020とのコントラストが感慨深く、ちょっと思想的で批判的な話になってしまい、普段ブログにはこう言った話を書くのは好きじゃないけど、今回だけは書かずにはいられなかった。


* * * * * * * * * * * * * * * 


今月は一番上の姉が61歳の誕生日を迎えた。


新鮮すぎて泳ぎます


日頃、母の介護で大変な思いをしているので、感謝の気持ちを込めて毎年私達から誕生日祝いを送ることにしている。

いつもリクエストを聞いてからネットで注文し、宅配してもらう。今年は以前にも1度贈って喜ばれた『泳ぐホタテ』をまた注文。


姪夫婦の畑の採れたて野菜


岩手三陸釜石のヤマキイチ商店。品質も間違いなし、敏速で丁寧なサービス。

https://www.yamakiichi.com

家族で集まってバーベキューで楽しんだらしく、送られてきた写真の美味しそうなことったらヨダレ物❣️ホタテで滋養強壮、コロナをぶっ飛ばし夏を元気に乗り切ってね〜。


くぅ〜っ😍


注文することで東北を応援することにもなって一石二鳥。

思い起こせば、東北大震災の復興になればと8年前にオリンピックを誘致したんだから、最後までその使命を忘れずに大成功させて欲しい。


しばらくオリンピック観戦に忙しくなりそう😂


とん








2021年7月22日木曜日

ポータブル・ハードディスクとモバイル・バッテリー

 爽やかな夏日の今週。

世間は一気にバカンスムードで、行き交う人々はコロナのこともしばし忘れて楽しそう😅


登山列車で山へ



今週、休みの日は15分の面接のためにアヌシーくんだりまでまた行かされ、途中車がエンストしたり、奥歯の金歯がぶっ飛んだり、相変わらずプチ・アクシデントにみまわれたりしたけど、ハイキングにも行ったし、職場の下水管も復旧して、体調もまずまずでルーティンをこなす毎日。


職場の下水管工事


最近、ちょっとした出費をした。

一つ目はパソコンや携帯電話用のモバイル・バッテリー。

Zendure X5(€99.95)




以前持ってた小さなモバイル・バッテリーを雪道で落とし失くして以来、出かける機会もなかったので忘れていたけど、停電(最近たまにある)や災害(この前の大雨など)の時用にやっぱりあった方がいいと思ってネットで注文。

もちろん旅行やハイキングの時にもあると便利。


山ツツジが満開


最近はUSBハブ(これも前から探していた)と一体型のバッテリーがあると知って、これは買い。

持ち歩くにはちょっと重量感があるけど、パソコンなら75%くらい、携帯電話なら2〜3回は充電できるらしいので、まぁひとつあれば重宝するでしょう。


山の上は涼しい


実は携帯ソーラーパネル充電器もゆくゆくは欲しいけど、まだそんなに性能の良いのがないので、もうちょい要検討。


そして、お次は外付けハードディスク。

WD my passport for Mac 2T(€89.99)


薄くて軽い


これも厄介で寿命があるからしょうがない。

以前大切なものを全てHDDにバックアップしてて壊れてしまい涙を流した経験があるので、それ以来2台持っていて定期的(4〜5年ごと)に買い替えている。

4Tか2Tかどっちにしようかなかり迷ったけど値段に負けて2Tを購入。


山小屋で飲むココアは格別❤️


今のHDDは格段に小さくなっているのは良いけど、システムのバックアップと前のハードディスクからデータを移し変えたらそれだけでもう軽く容量の2/3を使ってしまい、システム自体のデータ量が膨大で4Tにしといたらよかったとちょと後悔💧


ブルーベリーパイが名物の山小屋


昔は旅先でお土産を買ったり、何かにつけ記念にといっては色んな物を持っていたけど、泣く泣く断捨離し辛い思いをしたこともあって、今は極力形のあるものは残さないようにしている。(旅先でチープなブレスレットとご当地ステッカー収集だけは今でもやめられないけど😂)

大切なものは全て写真に収め思い出として保管するようにしている(なので写真の量が半端ない)

もし災害や火災で何か家から持って逃げるとしたら、ピギーファミリーとこの写真の入ったハードディスクと言うくらい命の次に大事。


ぶっ飛んだ金歯
歯医者の予約は2週間後💧


モバイル通信機器は悲しいかな消耗品なので、ある程度の時期がきたら買い替えるのは仕方ない。でないと大切なデータが消えたり、処理に時間がかかって余計にストレスになったりするので、お金で解決できるのならそれに越したことはない。


アナログ写真をデジタル化


スチーブはこんな高価な物が壊れるなんてけしからん!って毎回ブツブツ言ってるけど、これは箱代じゃなくて技術料なんやで〜って言ってんのに全く聞く耳持たず😅、ブーブー言いながらいつも私のお古で事を足らせて、一銭たりともこういったものにお金をかけた事がない。もちろん、未だに携帯電話も持ってないネアンデルタール人系。

ま〜テクノロジーは日々次から次へと新しいものが開発され、この先どこまで進化するのか私にはもう想像もつかない。


初めて来た時のシャモニーのエギュデュミディ展望台
(1998年8月)


昔はこんなのあったら良いなぁ〜と思っていたものでも、あるのが当たり前になるとなんだか有り難みも薄れ、昔はなかったけどその分平和やったなぁ〜なんてことを言い出すのが人間(笑)

ないものねだりをしている時が一番楽しかったかも、と昔の写真を見ながらマジマジ思う。。。


アヌシーくんだり


テクノロジーよありがとう。

日進月歩、今日もどこかで誰かが頑張っている。


とん






2021年7月17日土曜日

カタストロフィック・ウィーク

 大雨が降った後、やっと青空が顔を出した。

日本でも豪雨で土砂災害があったみたいだけど、こっちでも今週アルザス地方やドイツ西部で水害が発生した。

一方アメリカ大陸では異常熱波。カナダの海岸で牡蠣が茹で上がったと言うから、世界中カタストロフィ〜(大変動)😱


夏山本番



私はと言うと・・・
今週受けた血液検査の結果、甲状腺の数値がハイジャンプ😱😱😱

血液検査は病院とは別の検査機関で受けるので、結果が出ると自動的に家庭医のところに送られ、異常があるとドクターから連絡が入ることになっている。

案の定即病院から連絡があり、診察にくるように言われた。


黒ごまパン


薬を飲んでいた1年半の間ずーっと自分は甲状腺亢進症だとばかり思い込んでいたけど、色々調べてみると実はT.S.H.(甲状腺刺激ホルモン)の数値が高いのは低下症だと言うことを今回改めて知った。

てなことで、ドクターのところに行ってきた。

まずは勝手に薬をやめたことをあやまるとドクターは、数値が急に上がったのでびっくりしたけど、そう言う理由だったね〜と落胆した様子だった。(因みに私のドクターは女医さん)

薬をやめてから体調も悪くないし、気分も落ち込まないし、頭もクリアで仕事もできてるし、食欲もあるしよく眠れてるし、お酒も控えて食べ物にも気を使っているし、毎晩ストレッチもかかさずやっていると良い子ぶりをアピール。

今は薬治療を続けたくない事、婦人科の定期検診(特にマンモグラフィー)も受けたくない事、ワクチンもまだ暫くは受けたくない事など、自分の意志をちゃんと伝えた。


ヤバうま💕スパイスビーフカレー


ドクターはため息混じりに患者の素人判断に呆れかえっていたけど、個々の選択の自由を尊重して受け入れてくれた。

とりあえず経過観察で、9月に入ったら血液再検査と甲状腺のエコー検査を受けて、その結果でもう一度話し合おうと言うことになった。

私は別に変な意地を張ってるわけじゃない、ただ自然に老いて行きたいだけ。また何か変化があった時にはちゃんとドクターの指示に従うつもりでいる。


もげ森にヤギの群れ登場!


チャンスがあれば日本で甲状腺の専門医のところに行きたいけど、その為にはワクチンを打たないといけないだろうし、色々と悩ましいところでもある。

やれやれと思って病院を出ると職場から電話。

数日前から捌けが悪かった店の下水管が完全に詰まったみたいで、すぐ来て欲しいとのこと💧


久しぶりのバゲットと
キムチ入りチーズフォンデュ


行ってみるとバキュームカーが店の前に停まっていて、地下で業者の人が内視鏡片手に吸引作業をしている。下水管の中からは大量の石や砂利が出てきて作業が難航している模様。

どうやら数日の大雨で下水管が逆流したのか、配管が途中で破損しているのが直接の原因らしく、修理にはかなり時間がかかるとの診断😭

この夏唯一の稼ぎ時になんてこった💧週末に向けて食材もたっぷり用意したと言うのに〜、仕方なくその日は営業できず掃除だけして帰って来た。


絶品簡単フローズンヨーグルト💕


去年も1回、複数の中国人観光客がトイレに手拭き紙を流して下水管を詰まらせ、バキューム業者を呼んだ事があった。この辺りのインフラは年代物なのでこういった話は良く聞くけど。。。

1年以上コロナ禍で思うように営業できず、やっと再開したと思ったらまたこんなことになって、本当に不運続きの職場😹

この週末はテイクアウトのみの営業でなんとか凌ぐことになった。


今朝の青空


そして来週またアヌシーに行くハメになった。

移民局からの呼び出しで面接があると言う。

普段この手の面接はフランスに移民してきたばかりの人にフランス社会にちゃんと溶け込んでいるかどうかを審査する為に行われる。今回スチーブがフランス人になって2年目だからと言う理由で配偶者の私は新参者扱いらしい。これもどうやらブレクジットの嫌がらせでできた法律か⁉️(笑)

フランス在住7年目のかなりスレた外国人に今更何を聞こうと言うのだ😂


本当に人生は一難去ってまた一難。

私のボスも含め、災害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます!



とん





2021年7月13日火曜日

毛糸のパンツ(ソーピング)

 先週は仕事が忙しかった。


先週末は比較的いい天気だった


今週の休みはあいにく雨が降って寒い。1日目はおかげで大爆睡。2日目の朝はスチーブと仲良く血液検査に出かけた。

スチーブは夜勤の仕事を再開して以来、酷い不眠症に陥っているところに2回目のワクチンを打ってちょっと疲れ気味。ドクターの勧めで血液検査を受ける事になった。


道に落ちていて拾ってきたゼラニュウムに花が咲いた❤️


一方、私の方はのびのびにしていた甲状腺の半年検診。

薬をやめてから4ヶ月目。めまいも蕁麻疹も消えて、昨日は2ヶ月半ぶりにジョギングまでしてしまった。が、血液検査の結果はいかに!


キムチ入り油そば


明日14日のフランス建国記念日の前に、昨夜フランス大統領から国民に向けてコビッド19に関する規制改正や今後の方針などの声明があった。

コロナ感染がワクチンによってかなり抑えられているので経済活動を再開し、今まで以上に労働時間を延長し挽回しよう!ってな内容で国民のテンションは急降下😅


ピーカン&クランベリー・シナモンバン


医療従事者や接客業の人たちにはワクチンが義務化され、打ってない者には9月半ばから罰金が課せられる事になった😱

レストランやカフェなどに入る場合に客側にもワクチン・パスポートが必要になり、無料だったPCRテストも有料になる。

何ともアンチ・ワクチン派はますます肩身がせまい💧

どこまでこの同調圧力に耐えられるか、このまま行けば日本に逃げ込むってな事にもなりかねない(泣)


* * * * * * * * * * * * * * * 


夏なのにやめられない編み物。


前回ネットで買った毛糸


お世話になっているD国の友人へのお礼のために、ネットで買った極太毛糸で今回は“けいパン”に挑戦。

レシピは『michiyoの編み物ワークショップ』よりアレンジ。


michiyoさんのレシピもいつも可愛い💕


まだまだ細かな糸処理部分は下手くそだけど、何事も練習なのでお許しくだされ。

製作日数10日。

今回の糸は少し安価なノルウエー産のウール100%、ぽってりしてて若干チクチク感がある。




そこで大切なのが編み上がった後のソーピング。

参照資料『KNITLABO』:https://www.knitlabo.jp/blog/12414

  1. まずは編み上がったらアイロンがけ。これは人間でいうシャンプー前のブラッシング。
  2. それから予洗い。ぬるま湯に30分〜1時間つけ込み汚れや油を落とす。この作業が後々重要になる。
  3. 本洗い。ウール専用洗剤で優しく押し洗い。
  4. すすぎ。結構しっかり目にお湯の汚れが消えるまで。
  5. 脱水。手で絞るより洗濯機で軽くする方が良い。
  6. 乾燥。形を整えてネットの上で部屋干し。
  7. 仕上げのアイロン。クッションを使ってスチームアイロン。

終始、優しく扱う


こうやってがっつり洗うと形も整い、風合いも良くなるとのこと。

意外や意外、このけいパンもソーピングをしたら軽くなってチクチク感も半減した。

なるほどね〜。


やっぱり模様編みが楽しい


カーディガンを編んで以来、帽子や手袋のような小物より大作系の方ができた時の感動が大きくて楽しい。

でもその分サイズ合わせやあみ加減が難しく、細部のボロも出やすいので難易度は格段にアップ。毛糸代もバカにならないので失敗は許されない💧

こんなモデルですみません💧
かなりピチピチ・・・

いろんな世界をかじってみるけど、奥が深く上達に近道がないのはみな同じ。


* * * * * * * * * * * * * * *


明日の建国記念日は冷たい雨の予報。

花火は盛り上がるのかな〜。


近所の満開のバラ


先週末はテニス・ウインブルドンでジョコ様がまた優勝、サッカーのユーロカップ決勝ではイタリアがイギリスを破って優勝。世界各国では観客入りでスポーツ・イベントが行われていると言うのに・・・。

無観客になった東京オリンピックもいよいよ秒読み。

頑張れ〜にっぽん‼️


とん







2021年7月9日金曜日

ビーガン食パン(ラック・ブラン)

 今年の7月は本当に雨が多い。

ひとたび雨が降りだせば雷豪雨になって急に寒くなる、かと思えばお日様が顔を出すと突然暑くなる。

いよいよアルプスにも梅雨到来か⁉️


月曜日のハイキング


私は8日間(限界😅)頑張って禁酒したおかげで体調もまずまず。

今週の休みは山にハイキングに行ってきた。


スキー場の残雪


朝は曇りで午後から晴れる予報。

今回はケーブルカーとリフトを乗り継いで2300m付近からスタート。

乗り物でズルして高所に上がったのはいいけれど、久しぶりすぎて空気が薄くて心臓バクバク。

それに強風が吹いていて体感温度も急降下💧(下からゆっくり登った方が良かったかなとちょっと後悔)


たかがハイキングと舐めると怖い残雪
踏み外すと下まで一気にさようなら〜


出だしはたっぷり雪が残っていて足元も悪く、滑り落ちない様にと慎重に進む。

マーキングはちゃんとしてあるので決して難しいルートではないけど、アップダウンする岩場に足を取られそうになって何度もフ〜ラフラ😅

このルートは残雪が多いためハイカーもまばら。


職場でもらったスジ肉で煮込み


途中、持ってきたお弁当を食べて2時間ほどでラック・ブラン(白湖)に到着。


牛すじキムチとごま全粒粉パン


湖と素晴らしいアルプスの眺望が一度に楽しめる、ここら辺で一番の人気ハイキング・スポット。

ケーブルカーでアクセスも良いし、食事や宿泊ができる山小屋もあるので、ノーマル・ルートから上がってきたハイカー達で大賑わいしていた。

でも湖はまだ半分凍ってるし、周りの雪もこの冬のサハラの黄砂で黄色く汚れてて、その上重たい雲がのしかかり、残念ながらインスタ日和ではなかった。


ラック・ブラン(標高2,350m)


何度も来たことがある湖なので長居はせずにさっさと下り始めると、天気予報通り陽が差してきた。

途端で気温が上がり暑くなって、汗ばみながら休み休みゆっくり下りてきた。


新たに整備されたハイキング道


標高2000m付近まで下りてくるといろんな花が咲きみだれ、いよいよ夏山シーズン本番。


ケーブルカー乗り場まではチャリで

休日に心も体もリフレッシュ、やっぱり山が好き!

その夜のビールの味は格別だった😍


* * * * * * * * * * * * * * *

 

最近、歯の矯正を始めて硬いパンが食べづらくなったと言うボスのリクエストで週始めに食パンを焼いて届けている。

毎回、粉の種類や配分を変えたり製法を変えたりして色々試しているので、その代わりに切ったパンの写真とレビューを貰う事になっている。



今回は100%ビーガン食パンを焼いてみた。

牛乳の代わりに豆乳を使うと窯伸びが悪くなるらしいけど、果たしてどうだろうか。


ビーガン食パン(小さなの2斤分)

T80(強力粉) 280g
T55(中強力粉) 120g
豆乳 180g
ライ麦自家製酵母 120g
水 120g
塩 8g
ココナッツオイル 12g


塩とオイル以外をミキシング→30分置いてオートリーズ→塩を加え5分捏ねる→オイルを加えさらに5分捏ねる→1次発酵室温で2時間→パンチ1→室温で1時間半→パンチ2→室温で1時間半→パンチ3、2分割→ベンチタイム15分→成形して冷蔵庫へ。


ボス用



と、いつもの工程。

翌朝、室温に戻し(約1時間)表面に牛乳を塗って、オーブントースター180度で45分焼成。

焼き始めは焦げない様にアルミホイルでカバーをし、途中数回くるくると場所を入れ替え、最後の5分でアルミを外して焼き目をつける。


家用


パンは大きく(理想は粉1キロを2分割)焼いた方が美味しくなるので、家用と2個分仕込んだ。

なんせうちはオーブントースターしかないので大きなパンは美味しく焼けないのがネック。普段はせいぜい粉200g程度が限界。


ちょっとクラムが大きかったかな


2個とも思ったより綺麗に膨らんでくれた。

サクサク感も十分だけど味はかなり淡白、やっぱり乳製品が入るとコクが出て味に深みがでる様に思う。


チーズのっけたらビーガンちゃうやん💧


たっぷりのバターやしつこいチーズをのっけてトーストするとなかなか旨い。

1度、あの日本の食パン型を使って焼いてみたいなぁ。


* * * * * * * * * * * * * * * 


しかし、こう雨続きだと洗濯物もパリッと乾かず、家の中は洗濯物だらけ💧




雨も降らないと困るけど、降りすぎても困る。

物事、何でもほどほどがいい。



とん