Translate

2017年5月31日水曜日

服のリフォーム

どうして服って知らず知らずのうちに増えてしまうんやろう。


友人の持っているスイス製ミシン、戦闘機並みの精密さ



いつのまにかまたタンスがいっぱいになって、捨てるには勿体ないし、でも昔の服はもう体型に合わないし、何となく形がちょっと気に入らなくなったりして、肥やしになりつつある。








最近は欲しいと思う服と似合う服のギャップがひどくなり、なかなかこれといった服も見つからない。







そこでリフォームすることを思いつき、早速ジョキジョキ・・・

一つ目は、昔々姉にもらったウールとシルク混紡の白いセーター。




腕はレッグウォーマーに





多分高かったと思われるほど肌触りもよく暖かで気に入っていたけど、一度家で洗濯して縮んでしまい、2回目には色物と洗ったせいで、腕に大きなシミができてしまった。









いっその事ベストにしてしまってはどうだろうかと、腕を落としてみた。切ったところと首、裾に毛糸で縁取りをしたらガラリと雰囲気が変わった。


これならまだ着れそう。


毛糸で縁取り

















二つ目は、H&Mのサマードレス。


これは数年前にガレージセールで€1くらいで購入し、何回か着たけど、1枚で着るにはヨレヨレすぎてもう捨ててしまおうとも思ったけど、短くしてホットパンツなどと合わせたらレトロな雰囲気でいいかもしれないと思いカット。





手でまつり縫い








またキャミソールを重ね着して使い回せそう。
















三つ目は、5年前に買ったユニクロの白いリネンのシャツ。









切りっぱなし





この山で薄手の長袖を着る機会はほとんどない。なぜなら暑いか寒いかどっちかなので、タンクトップかフリースかと言う選択しかない。

そこで、ノースリーブにして襟をスタンドカラーにしてみたら、これがなかなかいい感じ。











他にも、七分丈のズボンを短パンに、お気に入りのGパンのほころびの修理、セーターをクッションカバーにリメイクと色々とアイデアは浮かんでくるばかり。





60年代もののビンテージ




そこでミシンがあったらなぁ〜と思って探していたところ、以前パリでデザイナーをしていた友人が、使っていないミシンがあるよ〜という話が舞い込んできた。彼女は近々引っ越しするので、無期限で預かってくれると助かるとのことで。











 欲しい、でもこの狭い我が家、どこに置くの・・・(泣)




とん









2017年5月28日日曜日

和風ねぎ胡麻ドレッシング(Japanese sesame dressing)

ここのところ毎日初夏の陽気
義叔母が嵐のように来て去った後、スチーブは疲れたのか風邪を引いてしまい、咳をしながら仕事再開。













私も一応夏の仕事が決まりそうな気配だけど、始まるのは6月に入ってからみたいなので、もうしばらく初夏を満喫することにした。






スチーブの叔母(父の妹)は、現役時代アフリカやアジアに出向き看護職に就いていた、生涯独身を貫いている敬虔なクリスチャン。質実剛健で自分をしっかり持っている女性だけれども、立ち振る舞いや話し方はいたって女らしく、よく喋るところやなんでも好奇心旺盛なところは義父そっくり。

それに顔や雰囲気なんかはスチーブも同じ遺伝子を汲んでいるのがバレバレで(笑)、見ていて面白い。








家で食事をした時に、普段はサラダにドレッシングをかけないと言う義叔母が、私の作ったドレッシングを食べてとても気に入ってくれたので、覚え書きすることにした。





和風ねぎ胡麻ドレッシング
(Japanese sesame dressing)
煎ってから擂ると一段とええ香り!

・お酢(日本の米酢が穀物酢がおすすめ)
  rice or cereal vinegar 50ml

・オリーブオイル  olive oil 30ml

・ごま油 sesame oil 10ml

・醤油 soya sause 30ml

・白いりごま toasted and grounded sesame seeds (tea spoon) 小1〜2

・ブラウンシュガー brown sugar (tea spoon) 小2

・小口ネギ chopped spring onion (tea spoon) 小1
  (入れても入れなくても as you like)

・塩 salt (tea spoon) 小1/2

・胡椒 a pinch of pepper 少々

・(みりんを少し入れてもマイルドな味になる a tea spoon of sweetened sake as a option)




いつも適当に作るので分量が定かでないので、今回はちょっと計って作ってみた。
こんな感じでどうだろう。。。



体にいい胡麻




日本で母が使っていたドレッシング用計量カップと昭和な香りのするドレッシング入れが重宝している。















レトロな瓶





義叔母は現在イギリス南海岸にあるスチーブのお祖母さんが残した広い庭のある家に一人暮らしで、教会のボランティア活動に力を入れていて毎日忙しいらしい。















Welcome to our house!



それにいつも家族みんなの誕生日を覚えていて、必ずカードを送ってくれる。私も自分で撮った写真を数回 Eメールで返信したことがあって、楽しみにしていてくれるらしい。






野いちごの花






帰り際、これからも日々の生活、スチーブ家や日本の家族の写真などを定期的にEメールする約束をして別れた。
















信念を持って生活を楽しんでいる義叔母に元気をもらったような気がする。




とん 

※ 英語表記は義叔母のために。












2017年5月25日木曜日

抹茶シフォンケーキ(まとも編)

抹茶シフォンケーキ
遂に完成!

日本からアルミ製のシフォンケーキの型(17センチ)を入手。元々シフォンケーキはアメリカ初だけど、日本人が大好きなふわふわ系スポンジケーキを、ぜひ義叔母さんにも食べてもらおうと、抹茶を入れて作ってみた。










なかしましほさんのレシピ参照:http://www.1101.com/chiffon/





抹茶シフォンケーキ
正真正銘の日本製

卵 4個
グラニュー糖 70g
サラダ油 大2
牛乳 50ml
ケーキ用小麦粉 65g
抹茶 10g
バニラエッセンス 少量










オーブンを170度にセット。





常温の卵を卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫へ。

ボールに卵黄、砂糖1/3、バニラエッセンスをよく混ぜ合わせる。

さらにサラダ油を加え乳化させたら、牛乳も加えよく混ぜる。









そこへ小麦粉と抹茶をふるい入れ、ダマがなくなるまでしっかりと混ぜる。

別のボールに卵白で、砂糖を数回に分けて入れ、ツノが立つメレンゲを作る。
















卵黄のボールにひとすくいメレンゲを入れ混ぜて馴染んだら、残りのメレンゲも入れ、ゴムベラで泡を潰さないようにふんわりと混ぜる。








素早く型に流し入れ、上から数回落として余分な泡を抜く。



感動的!






オーブンで30分焼く。

串を刺して、何もついてこなければOK。

即座に逆さまにして、完全に冷めてからナイフで型から外す。














うわ〜、途中でオーブンをのぞいてみるとふんわり膨らんでるぅ〜、それに焼き上がり逆さにしてもずり落ちませ〜ん。


このふわふわ感がたまらん!



なんとケーキごときでこんなに興奮できるとは(笑)

あり得へんくらいめっちゃふわふわ〜、それに中までしっかり焼けてるし、焼けムラもなし。









ヨーロピアン達にはちょっと甘さ控えめやったけど、みんな喜んで食べてくれたのでうれしかった💕


もっといろんな味にも挑戦したい!



とん









2017年5月23日火曜日

マグロの角煮

自然保護地区
先週末からスチーブの父方の叔母さんが遊びにきていて、スチーブも休暇を取って、連日一緒にいろんなところに出かけている。
















数週間天気が悪く寒い日が続いたけど、今週に入って高気圧が安定し、山に行くにはちょうどいい陽気になった。



早咲きのリンドウに遭遇






来年70歳になる義叔母は、チャレンジ精神旺盛で何でも食べれると聞いたので、さっそく張り切って、初日の夜は手巻き寿司で歓迎ディナー。元職場でまぐろとサーモンの刺身を調達し、きゅうり、アボカド、卵焼きと味噌汁を用意。









手巻き寿司は簡単でいい






その夜マグロが残ったので、翌日角煮にすることにした。













参照レシピ:https://cookpad.com/recipe/3475783




マグロの角煮

まぐろ 100g
酒 大1
みりん 大1
砂糖 大1
醤油 大2
水 45ml
生姜スライス 3切













まぐろ以外を鍋に入れ火にかけ沸騰させる。











まぐろを入れ1分間強火で煮た後、弱火にし蓋をして5分ほど煮る。








蓋を取って中火にし、焦げないように煮汁がなくなる寸前まで煮詰める。














あまりの美味しさに作っている端から味見をしすぎて、できた時には量がかなり減ってしまった(笑)熱々ご飯に、酒のつまみにイケます💙











滝までハイキング






義叔母さんはもちろん手巻き寿司は初体験、初めは包むのに苦労していたけど最後には上手になって、喜んでたくさん食べてくれた。













異文化交流の架け橋、手巻き寿司は素晴らしい!



とん





2017年5月22日月曜日

セビーチェ(Ceviche)

セビーチェとは、ラテンアメリカで食べられる魚介類のマリネのこと。ペルーやメキシコの名物料理。(ウキペディアより)

















魚介類のマリネと言っても国や地方によって中身は様々で、そこにライム、ハーブ、チリなどを加えさっぱりといただく、ラテン系サラダ。






セビーチェと言えば、その昔メキシコに友達を訪ねていった時に、着いた初日にさっそく目を奪われ食べてみたら、案の定当たってしまい、その夜に熱と腹痛で寝込むという惨事があったのを思い出した(笑)
もう少し水に慣れてから食べたらよかったのかもしれない。。。







今日はスーパーでシーフードミックスが安かったので、家にある他の野菜もたくさん入れて、我が家オリジナルのセビーチェ。


セビーチェ

シーフードミックス(たこ・いか・ムール貝・あさり・えび)
かにかま
きゅうり
人参
トマト
玉ねぎ
パセリ(ベランダのプランターにやっと細い芽が出たのを取ってきて)

(調味料)
おろしニンニク
レモン汁
タバスコ
塩・胡椒
オリーブオイル



野菜類を全て細かく刻み、シーフードミックスと混ぜる。調味料を加え、よく混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やす。量は全て適量。




簡単、美味しい、ヘルシー



それに今夜は茹でジャガイモのマヨ和えとレタス、そしてデザートに苺。

他にも魚類を入れたりして、これからの熱い季節に白ワインと一緒に頂くと一層美味しくなること間違いなし!




とん










2017年5月19日金曜日

イートン・メス(Eton Mess)

しばらくの間、ご無沙汰しておりました。

4月は友達や家族とのイベント事があったり、後半には思ってた通り雪が降り、山はまた真っ白に。5月に入って就活は難航、毎日バタバタしていたらもう中旬。














先週末はスチーブの母方の叔母、叔父、いとこ達が久しぶりに大集合すると言うのでイギリスに行ってきた。私は今回初顔合わせする人も多く、総勢16人が集まった。



典型的なイギリスのお家



バーミンガム郊外、ロンドンの王室植物園キューガーデンに勤めていたこともある庭師でマッサージ師で町会議員でもある従姉妹の素敵なお庭でのランチ・パーティー。










全てベジタリアン







数種類の手作りキッシュやサラダ、そして地元のチーズ、パン、デザートまで、その従姉妹が全て用意し、もてなしてもらった上に、その夜は泊めてもらった。












多彩な従姉妹




パーティーの最後に食べたイートン・メス(Eton Mess)というデザートが美味しかったのでご紹介。
















ホイップクリームにメレンゲを潰して苺をまぜ入れただけの、レシピを書くほどもないくらい簡単なデザート。




次の日、レストランで食べたイートン・メス







シャンティーとメレンゲを混ぜて食べるのは元々私の大好物だったけど、そこに苺の甘酸っぱさが加わると感動的な美味しさ!













さっそく家でも再現




これがイギリスの伝統的デザートだとは知らなかった。。。
この名前の由来は、イギリスならではのエピソードがあり、詳しくはこちら・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/イートン・メス
















シンプルなデザートだけに、素材にはこだわりたいもの。自分の好きな果物を入れて、いろんなアレンジが楽しめそう。










ぐちゃぐちゃにして食べる💙




5月のイギリスは10分ごとに晴れたり曇ったりコロコロと変わるお天気。それでも何度も来ていると、それなりに慣れてくるもんやな〜。










昼から始まったパーティーは、親戚の熱い歓迎を受け、食べて飲んで遅くまでしゃべって、楽しかったけどさすがに疲れた😂😂



食後にみんなで散歩




お国違えどホームパーティーは万国共通、ええもんや。




とん