バカンス24日目、残り1週間😅
しばらく夏日が続いたと思ったら、また雹まじりの雨がふった後に冷たい風がふいて寒くなった💦
![]() |
どんより曇り空 |
結局休暇中はどこにも行かず、ちょこちょこ掃除したり、修理したり、作ったり、捨てたりして、のらりくらりしてたらもうすぐ終わり😭
![]() |
また雹😱 |
夏に向けてしっかりエネルギー・チャージしないと乗り切れそうにない💦
![]() |
降ってくる雹を眺める親子 |
なので急遽、今日から数日プチ・ファスティングをすることにした。
![]() |
昨夜はヘビーの極み、チーズフォンデュ |
昼:いつも朝に飲んでいるスムージー(フルーツ(いつもはバナナとキーウィ)、ヨーグルト、豆乳、シード類か黒ゴマ)、それと防弾コーヒー。かれこれ1年半ほど飲んでいる防弾コーヒー(私のブログ):https://tomokochamonixfrance.blogspot.com/2020/12/blog-post_14.html
夜:何でもあり、好きなものを好きなだけ食べる。
![]() |
もげ森の住(人)羊 |
とりあえず、週末まで頑張ってみよう💪
* * *
休暇中は結構ネットで買い物した。
![]() |
初めてネットオーダーしたインド食材 多くのブランドはイギリス系 |
中にはちゃんと届けてくれなかったり、郵便受けに無理やりねじ込まれてたり、、、フランスでは注文してから届くのに早くて4日、遅いと1週間から10日くらいかかる。
その間、倉庫を出ました!とか配送センターを通過しました!とか、もうすぐ届きます!!などのメールがガンガン入るくせに、最終的には変な時間に届いたりする💧
![]() |
ギー1kg |
毎回受取りが疲れるので、あ〜もうネットでは買い物せんとこっていつも気持ちがなえる。
だけど毎日飲んでる防弾コーヒーに入れるギー(澄ましバター)が、割高な上にオーガニックショップに行かないと手に入らないこともあって、最近は普通のバター(フランスで普通に売っているバターは発酵バターなので美味しい)で代用してしのいでいた。
![]() |
インドやタイ料理によく使われるタマリンドは 梅肉(ミキプルーン)みたいな味 |
先日、借りたカレーのクッキング本を読んでいたら、インド産で栄養価も高く料理にもガンガン使えるギーがあるって知ったので早速検索。
あったあった、1リットルで20ユーロ。安くはないけど、いつもオーガニックショップで買っているギーより断然コスパオッケー👌
https://mixe.store/products/amul-pure-ghee-tin(私が注文した後、速攻品切れに)
![]() |
見ためは普通のバター |
実はスーパーフードだったタマリンド:https://macaro-ni.jp/33301
![]() |
毎日1スプーン健康法 |
まぁどうせしばらくは届かんやろと思っていたら、なんと翌日に配達😳
フランスもこんな敏速なサービス、やろうと思ったらできるんや(笑)
![]() |
防弾コーヒー ギーが美味しいとさらに美味しい💖 |
ミックス・ストアさん、グッジョブ👍
https://mixe.store* * *
気を良くして、タマリンドもアタも手に入ったので、今夜はラッサム(南インドのスープ)とチャパティを作るよ〜💪
なんかテンション上がって来た!!
インド行きたい。
もう遅いっちゅーの😂
0 件のコメント:
コメントを投稿