Translate

2025年1月25日土曜日

HAWAII & JAPAN 2024(日本前半編)

常夏のハワイから一気に冬の日本へ🥶

ハワイアン航空着陸前の機内食

今年の冬はラニーニャ現象で日本列島は冷え込んでいて、日本海側では雪も降っている。

今回の日本滞在は2週間でサクッと用事を済ませて帰る予定だった。


関空国際線到着ロビー



DAY1

ハワイからの飛行機は帰りも満席で、フライト時間は行きよりも2時間も長く、乾燥した機内で何度も咳の発作が出て大変だった💧

夜に空港に着いて、まずは次姉宅に直行。


日本さむっ💦


どうやらスチーブも咳が出て風邪っぽいらしい😱

私達は出発前から同時に風邪をひいて以来、代わりばんこにテニスのラリーみたいに引き合っている。

時差ボケと風邪を治すため早めに就寝。


スーパーで鯵のお造り



DAY2

いつも日本に着いたらまず最初に行くのが歯の検診。

長年診てもらっている歯医者さんに前もって予約を入れておいたけど、咳のため延期してもらことに。


道頓堀

てことで時間が空いたので、午後からスチーブと心斎橋へ。

今回は円安のチャンスに日本で新しいパソコンの購入を考えていたので、予めネットで予約し、アップルストアに引取りに行った。


王将の皿うどん


アップル歴30年、今回初めてアイパッドとアップルペンシルを購入。

久しぶりの大きな買い物にちょっとドキドキ😅

アップルは年々高性能になり価格も上がって、そんなの使いこなせるのか疑問だけど、今更浮気できないからしょうがない。


心斎橋アップルストア

それにしても大阪ミナミは外国人観光客でごった返していて、下手したら日本人の方が少ないんじゃないかと思うほど。


iPad Air 11とApple Pencil
キーボードも

私がドラッグストアで探し物をしていたら、店員さんに中国語で声をかけられ(笑)、

ここはいったい何処やねん状態💦


かっぱ巻き


御堂筋沿いにはハワイ同様高級ブランドショップが立ち並び、雰囲気も昔とは様変わり。


高級ブランドショップ


フランスの高級ブランド品なんて、地元フランスでも持って歩いてる人を見かけたことないけどなー、どんな人が買っていくのかマカ不思議。


懐かしぃ〜😍

お昼は道頓堀の王将で皿うどんを食べ、帰り道にコメダコーヒーでクリームソーダを飲んだ。

他にもユニクロで下着やドラッグストアでサプリ買い、サクサクっと用事を済ませて帰ってきた。


DAY3

この日は元々母に会いに行く予定だったけど、風邪のため様子見。

とりあえず午前中に内科医へ。


風月の焼きそば


両親の代からお世話になっている先生で、もう何十年も来てないのに私のカルテが未だに残っていて、受付のお姉さんが母のことをよく覚えていたので母の近況を話したり、、、先生も老けはったけどキャラは昔と全く変わってなくてお元気。



ミスドのフレンチクルーラー

レントゲンとウイルス検査を受け、結果コロナでもインフルエンザでもないとのことで、咳止めと肺炎予防の抗生物質をもらってきた。

とりあえずただの風邪というのがわかり、マスクをしてソーシャルディスタンスを取れば明日母の面会は大丈夫そう!

母の施設から近い長姉の家に午後から向かった。


会う度に急成長姪の一人息子


道中いつものお好み焼き屋さんに寄ってから、ついでにミスド(関西の呼び方😅)を手土産に買って行った。


スルメの天ぷら

運よくそこに長姉の娘も来ていて、2歳になって一回り大きくなったわんぱく息子にも会えた。


DAY4

午前中、長姉の車で母の施設へ。


母の介護施設


1年ぶりに会う母はとても元気そうで一安心。

介護師さん曰く、最近は居眠りすることが多くなったらしい。だけど痛みも不安もないならそれが一番👍


もうすぐ90歳を迎える母


その帰り道は、我が家御用達の石道温泉へ。


小ぶりサイズが嬉しい

ランチつき日帰り入浴券1400円で、食事の前後に2度もお風呂に入ってプチ温泉旅行気分を満喫。

は〜っ生き返った😍


突然の雪(石道温泉)

そこから次姉宅へトンボ帰り。スーパーで買った鯵の刺身で夕食。


DAY5

お昼に近所に住むスイス時代の友人宅でお鍋をご馳走になった。


下町情緒満点の近所

旦那さんはカナダ人、上の娘はキラキラの大学生で年明けに成人式を迎える。

下の息子が大学受験生で試験直前に体調を崩していて大変そうだった。K君、がんばれ💪

積もる話に花が咲き、子供達がもうこんなに大きくなったのかと思うとなんか感動。


ごちそうさまでした!


その夜は次姉を夕食に招待。


マグロの刺身


次姉には郵便物や銀行の管理、あれやこれやとお頼み事でいつもお世話になっている。


絶品れんこんフライ

家から歩いてすぐのところに、私が帰ってくる度に行っている私達のお気に入りの居酒さんがある。


いつ行っても満席

お酒の種類も多いし、とにかく食材が新鮮で何を食べても美味しい上にビジュアルも美しい。

シェフがイタリア修行したこともあって、パスタなどのイタリア料理も絶品。

だけど気をつけて注文しないとお会計がえらいことになるので、行く前に何か少しお腹に入れてから行くか、メニューと睨めっこしながら慎重に注文するのがタクティクス(笑)😅


生牡蠣ポン酢


スチーブは酒飲みの次姉に付き合わせれ食事の時に日本酒を飲んで、2件目にショットバーで50度のスコッチウイスキーを飲んでフラフラに😵‍💫


名物マッシュルームのパスタ


スチーブはお酒は弱いけど無類のウイスキー好き🥰

日本から帰る時に日本のウイスキーを1本バックパックに忍ばせて持ち帰っていた。


最近近所はショットバー・ブーム


そして週末はいよいよ埼玉に住む姪夫婦のところへ。


スコッチウイスキー “ビッグ・ピート”

その姪とはハワイで会っていたけど、昨年夏に結婚した旦那さんに会うのは初めて、それにトイプーのマルちゃんとも。


ちんちん電車とあべのハルカス


めっちゃ楽しみ❤️❤️❤️

毎日充実し過ぎて、あっという間に前半が過ぎた。


とん



0 件のコメント:

コメントを投稿