Translate

2017年10月31日火曜日

キューバの旅3(食事事情編)

野菜市場
ハバナで初日にトニーさんに聞いて、近くにスーパーマーケットも市場もあるというので出かけてみると、人で賑わう野菜市場のようなところはあったけど、芋類や青いバナナ、アボカドと他1〜2種類くらいの野菜が山積みになっているだけで、買ってすぐに食べれそうなものは見当たらなかった。









果物も小ぶりのパイナップル、青いオレンジ、スイカ?瓜?、、、何かよくわからないし、値段も不明で全く手が出せない。




何を買っていいかわからない・・・




それでもスチーブは果敢にアボカドや青バナナを買っていたけど、最初のうちは値段もわからずよくボラれていた(笑)











ハナさんの手料理(鳥と芋






スーパーマーケットも棚には大袋の米、小麦粉、パスタなど同じものが大量に並んでいるだけで、片隅に油や調味料、ジューズ類があるけど輸入品らしく普通に高い。














黒豆のスープ、ご飯にかけて食べると旨い!




スーパーと言うよりは、食糧配給所といった感じで、私たちが買えそうなものはペットボトルの水くらいだった。
実際、社会主義国キューバは基本的な食糧は配給制。















深刻な物資不足の為、配給される量は充分ではなく、みんな働いて稼いだ少ない給料でまかなっているという。




民宿の朝ごはんは豪華(5CUC=500円)




キューバの歴史は複雑で、革命後のキューバ危機によるアメリカとの国交断絶や、その後ソビエト崩壊で経済的に大打撃を受け、それ以来殆ど自給自足の生活を強いられている。













去年、国家評議会議長であるフィデル・カストロ氏が死去し、約60年近く続いた社会主義体制が崩壊しつつあり、キューバは今急速な勢いで変化している。(これに関しては是非キューバの歴史本を読んでみてください、私も只今熟読中)




キューバのパンはパサパサ




もっと南国のフルーツが並び野菜も安く買えて、滞在中は自炊で乗り切ろうと考えていたけど、そんなのとんでもない!












観光客はキューバの為にせっせとお金を使ってあげないといけないのである。




民宿の夕食のデザート、マンゴーの砂糖漬け「甘い!」




もちろんスペイン語が達者であれば、地元の人達が行く安いレストランやスタンドでも食事はできるけど、値段もわかりにくい上に、時々拒否られたりもした。












民宿の夕食は3コースで10CUC、各家庭の味が楽しめる




しょうがないので、観光客向けのレストラン(思ったほど安くないけど高くもない)で食べるか、民宿で作ってもらうのが安くて一番美味しいように思った。












キューバの家庭料理は都会と田舎ではかなり違うみたいだけど、主食は米、豆、芋。特別な日に豚肉や鶏肉を食べるといったところ。味付けもシンプルにニンニクと塩・胡椒だけなので美味しい。牛は燃料不足のため農作業用なので食べてはいけないらしい(観光客用レストランで食べれるだけ)。



民宿の朝食に出るフレッシュジュースは絶品




郷土料理は豚や鳥のグリル、赤い豆(コングリ)を使ったご飯やスープ。揚げバナナ(トストーネ)やマランガと言う芋が付け合わせで、小松菜の様な葉っぱもよく出た。


















豚肉のグリルは本当に美味しい



観光客用にサラダと言えば、キャベツやきゅうり、缶詰のインゲン豆を出してくれたけど、地元の人達はそういうものは食べないみたい。

それに今年はハリケーンの影響で深刻な野菜不足だそう。







キューバの郷土料理(観光局のホームページ参照):http://www.dtac.jp/cs_america/cuba/entry_112.php




裂いた牛肉の煮込みと豆ご飯





キューバは農薬も手に入らないので農作物は全てオーガニック。ビニールハウスもないので野菜や果物は旬のものしか手に入らないし、化学調味料や食品添加物もないとのこと。










なんて健康的なんだ!




100円のビールと200円のピザ



私たちはよく朝昼兼用ブランチで2クック(200円)のピザやハムチーズトースト、スパゲティ・トマトソースを食べて安くあげ、夜は民宿で食べたり、時々レストランにも行った。









200円のスパゲティ



夜のメニューはたいがい鳥か豚のグリルに豆ご飯と芋の付け合わせが多かった。炭水化物が多く野菜不足になり、滞在中は便秘に苦しんだ😆









スチーブがハマった野菜タコス、
中身はアボカド、芋、かぼちゃ、バナナ




それに毎日同じところで同じものを注文しても、日によって、作る人によって料理の内容や盛り付けが違ったりするのが面白かった。











あまり決まりがないのもキューバ流らしい(笑)




バラデロの民宿で贅沢にもロブスター(ランゴスタ)



人々はみんな明るくてたくましく、たまに小銭をくれ〜っていう人はいたけど、街を歩いていても危ない感じは全くしないし、スラム街のような所もなければ、街角にお姉さんも立っていないし、どこもいたって健全な印象だった。
15CUC(1500円)

























ハバナのおしゃれなカフェのベジタリアンプレート

ピーマンのご飯詰にチーズがとろり、

トストーネ(バナナ)はフライドポテトみたいな味



さすがに最後に熱を出した時には、関西風のおうどんが食べたい〜って思ったけど、ハナさんの美味しい手料理(魚とご飯)で見事に復活を遂げた。












ハナさんの魚料理とキャベツのサラダ


キューバの食生活を通じて、自分たちが思う美味しいものとは一体なんなんやろ?と考えさせられた。採れたての旬の無農薬野菜をシンプルな味付けで食べるのが一番の贅沢なんじゃないのかな〜と思ったりもした。





とん


































0 件のコメント:

コメントを投稿