![]() |
ウメバチソウ |
バイト5週目、今週はいつになく早く過ぎ、金曜日は同僚と仕事の後1杯飲む余裕まで出てきた。
![]() |
ハイキング道入口 |
8月中旬になると忙しさのピークも過ぎ、受持ち部屋の数が少ない日もあったり、仕事の要領も得てきた上に、体も慣れてお掃除筋もついてきた。
![]() |
休日の朝食 パンケーキ (ベーコン、ハニー、アーモンド、レーズン) |
ここのところ朝晩が急に冷えて、朝バイトに行くときには1枚羽織らないと寒いくらい。靴下も必須。
![]() |
ミアージュ氷河 |
この前の休日、朝からあいにくの雨。
しかし、前から行ってみたいとずーっと思っていた巨大オムレツで有名な山小屋(Refuge de Miage)へ、午後から雨が少しましになりそうだったので、カッパを持ってGO!
![]() |
Refuge de Miage |
標高1559mの山小屋までは、ケーブルカーを使ったり、峠を越えたりとルートはいろいろあるけど、今回は車で近くの村(La Gruva)まで行き、そこから歩いて渓谷沿いを約1時間半の道のり。
![]() |
名物巨大オムレツ €11 |
山の上には重い雲が立ち込めていて、時折陽がさすと山の緑がより鮮やかに見える。
ミヤージュ小屋はツールドモンブラン(TMB)のバリエーションルートにあり、この名物オムレツを目当てにくるハイカーたちでいつも賑わっている。
今日もこんな天気の中、ランチタイムをすぎているのにたくさんのお客さんがいた。
![]() |
トリコ峠を越えるルート |
オムレツはプレーンでもいいし、それにチーズ、ベーコン、ポテトをオプションで追加できる。
私たちはチーズ入りオムレツとグリーンサラダを注文して二人で分けることにした。
出てきたのは噂通りの巨大でフワフワの美味しいオムレツだった。
卵1ダース分は入ってるんじゃないかと思うほどで、一体何個入っているのか聞けばよかったと後悔😋
![]() |
チョコ吉の大好物ココア |
食後に温かいココア飲んでいると雨雲が広がってきたので、もう少しのんびりしていたかったけど仕方なく下山。すぐに小雨になり、二人ともフワフワのオムレツで満たされたお腹を抱え、ご機嫌さんで下って行った。
やっぱり休日は山に出かけると心も身体もリフレッシュできて、また1週間がんばろうって言う気持ちになる。
![]() |
ひっそりとした渓谷 |
ただ仕事の1週間がだんだん早く過ぎるように感じてくると、休日はその倍くらいの早さで過ぎていってしまうから恐ろしい😭😭😭
8月ももうすぐ終わり。
短い夏の間にまだまだいっぱいやりたい事があるのに〜。

0 件のコメント:
コメントを投稿