今週は久々の雪、気温もマイナスに下がって冬に逆戻り。
![]() |
重たいベチャ雪 |
冬じゅう街に雪が積もらなかったのに、ここにきて勢いよく降り出して喜んでいたのも束の間、すぐに止んでしまい、結局うっすらと白くなっただけですぐに消えてしまった😭
![]() |
スーパーで特売マンゴー |
山は10センチくらい新雪が積もり、久しぶりにチョビっとだけパウダーも楽しめた。
子供達の寒中休みが終わったと言うのに、ゲレンデはパウダーを求めてスキーヤーやスノーボーダーたちがいっぱい。
![]() |
久しぶりの雪 |
そんな折、私が6人乗りリフトに腰掛けようとした時、次のリフトに乗ろうとしていた私くらいの年齢のおばちゃんが転んで、地面と椅子の間に頭が挟まってしまうというアクシデントが起こった😱😱😱
![]() |
下界は春 |
周りの人たちがみんな『ストップ〜!』と言う叫びに、リフトの係員がすぐにリフトを止めて慌てて飛んできて、そのおばちゃんのヘルメットを慎重に外し、挟まったリフトの下から引きずり出して見事救助成功👍
![]() |
標高2500mより |
私は終始を間近でハラハラしながら見ていて、かなり時間もかかっていたので、大事にならずに済んで心からホッとした。
おばちゃんは無傷で動き出したリフトに乗って、またゲレンデへと戻って行った。
![]() |
親子ミトン |
私もスチーブもヘルメット嫌いで危ないところに行く以外はしないので、これはやっぱりマストだなと気づかされる出来事だった。
![]() |
アラスカ便り1(やっとパウダーにありつけたパウ吉) |
備えあれば憂いなし、生きていればリスクは付き物。
* * *
私の定番手土産と言えばいつもシフォンケーキ。
![]() |
材料はシフォンケーキとほぼ同じ |
自分で言うのもなんだけど、何度も作っているのでそれなりに美味しくできるし、人種を問わず評判も上場。
![]() |
好きな芥子の実も投入 |
でも同じ人にいつも同じものじゃつまらないので、もう数品定番が欲しいと思っているところに、『米粉で作る台湾カステラ』と言うレシピが目に飛び込んできた。
![]() |
流し缶大活躍 |
最近流行っているパンとかお菓子専用の米粉。
残念ながら日本でしか見たことなくて、前回姉に持たせてもらったのがあったので作ってみた。
![]() |
軽〜い |
その時は卵が足りず3/4の分量で。
参照レシピは私の好きな濱村圭さんのインスタより。
そんなに膨らまないのにふわふわしてしっとり。
蒸し焼きにするのと米粉効果でびっくりするほど軽い。
![]() |
お次は小麦粉で |
甘さ控えめで軽くていくらでも食べれる。
私は朝食で食べたり、フルーツやアイスクリームと一緒に食べたり。
![]() |
マンゴーメルバ |
それから小麦粉でも代用してみたら、少しヘビーな感じはあるけど割と同じ食感にできたので、これはこれでオッケー👌
![]() |
丸型で |
* * *
先週末、いつも休暇になるとチューリヒから山向こうの持ちアパートにやってくるNちゃん一家が夕食に誘ってくれたので、この台湾カステラを作って行くことにした。
![]() |
小麦粉バージョン |
今年13歳になったひとり息子のL君は、ちょっと見ないうちに身長が170センチを越え、声変わりもして別人に😱
無邪気な笑顔はそのままだけど、少年からお兄さんへ脱皮(笑)
![]() |
コンタミンスキー場 |
Nちゃんは数年前スキーで膝を痛めて以来もうスキーはしなくなってしまったけど、せっかくなので旦那のMさんとL君と私の3人で滑りに行くことになった。
![]() |
コンタミンからのモンブラン |
Mさんはラグビーとボート漕ぎで鍛えたあげたガタイの良いフランス人で、そんな人達についていけるのか自信は全くなかったけど、いつもひとりでチンタラ楽なスキーしかしてないので、ここは頑張ってみようと思い気合を入れた。
![]() |
どっちが子供やねん💦 |
案の定二人とも速いのなんのって、あっという間に置いていかれてしまう😭
それでも優しいL君、後ろを振り返ったりして一生懸命気を遣ってくれる。
![]() |
いつもお土産に頂くイースターバニーチョコ |
山頂まで連れていかれ、何本もコブでボコボコの斜面を滑ってから、上から下までノンストップ💦、青春スキー合宿フラッシュバック😅
お昼に一緒にお弁当を食べた後、私は下山、親子は最後まで滑っていた。
![]() |
日本米で手巻き寿司❤️ |
今ではあのお父さんでさえも置いていかれるくらい、L君のスキーの実力はメキメキ向上中。
子供は可能性の塊、本当に凄い。
![]() |
地元のケーキ屋さんのスイーツ 美味しかった〜 |
午後はNちゃんと積もる話に花がさき、夜はお家で手巻き寿司を作ってくれた。
お父さんも息子も(お母さんも(笑)失礼🙇)とにかくよく食べるエンゲル係数マックスの健康一家。
![]() |
アラスカ便り2 (スキーに行くには四駆とスノーモービルが必須アイテム) |
翌日私は体がバキバキで起きれなかったほど、マジで良いトレーニングになった😂
久しぶりの再会で本当に楽しい時間だった❤️
ご馳走様でした!そして遅いおばちゃんスキーヤーに付き合ってくれてありがとう!!!
とん
0 件のコメント:
コメントを投稿