Translate

2018年7月1日日曜日

23Km トレールマラソン(Mont Blanc Cross)

40年、おめでとう!

今年で40周年を迎える『モンブラン・クロス(23km)』、トレールマラソンの先駆けと言ってもいい歴史あるレース。

今や世界中でポピュラーになった山岳マラソン、数々レースはあれど、この大会は特別💕


















2009年に初参加、何を隠そう私のトレールマラソンのデビュー・レースである。

モンブラン・マラソン「Marathon du Mont Blanc」大会は全コースがトレールで、今では90km、フル42km、このクロス23km、VerticalKM、10km、デュオナイト18km、子供ミニクロス、ユースの8種目に増え、6月の最終週末に開催される。




スタート地点、標高1035m



それ以来、フルの部に連続3回(2010、11、12年)、病後復活レースでまたクロス(2014年)を申し込んだけど調整不足の為棄権、去年はクロスの抽選に外れてスチーブとデュオナイトに参加。









そして今年は9年ぶり2回目のクロス参加で、縁起もよく40回大会。




テンションが上がる





膀胱炎と胃弱に悩まされながらも、なんとか当日を迎えることができたことに感謝しベストを尽くそう。

















姉にもらった梅干しと貴重な日本米でおにぎり、
それと手作りシリアルバー





前日におにぎりを用意してから、早くに布団に入ったけど興奮気味のせいかあまりよく眠れなかった😑













当日は朝から快晴!

残尿感と胃が重いのが気になるけど、仕事上がりのスチーブがスタートまで見送りにきてくれて力が出る。




中間地点付近、標高1200m


午前8時に2000人近いランナーが一斉に出発❗️


私は最後尾からスタートしてすぐにトイレを見つけて駆け込み、さらに最終ランナーとなり、必死で最終集団にくっついていく。









前半は森の中のアップダウン。折返しの中間地点までゆっくりのペースで走り続け、登りで歩いているランナー達を追い抜いた。

途中でもう一回トイレ、胃痛も気になるけど無視無視と自分に言い聞かせながら・・・。




足場の悪い下り





関門30分前に12キロ地点の給水所を通過。
水筒に水を補給して、持っていた食料を歩きながら食べ、休まずに後半の登りに入った。
















ここからしばらく急な登りが続くところでいきなりの渋滞。後ろからスタートするとこう言うことになってしまうけど、なかなか進まなかったおかげで少し脚を休めれたのはよかった。




小川の冷たい水で顔を洗ってリフレッシュ😍




せっかく300mも登ったのに、今度は下り。

足場の悪いところばかりでますますランナーの列はペースダウン。この辺りから胃がさらに痛くなりおにぎりを食べてみるけどダメで、我慢できなくなったので持っていた鎮痛剤を飲んだ。

結局は最後まで薬は効かず、ゴールまで痛みと共に走ることになる(泣)









そこを過ぎると今度は一気に標高1865mの給水所(18キロ地点)まで長い登りが続く。

このレースの中で一番きつい箇所😭周りもバタバタとペースが落ち始める。
私も焦らずにと思っても足が上がらず歩くのが精一杯。とにかく1歩1歩を踏みだすことだけに意識を集中する。





1865mまできた〜


森林限界を超えたところで急に視界が開け、モンブラン針峰群が現れた。

やっとの思いで12時に給水所にたどり着きスポーツドリンク、パンとチーズ、それにドライフルーツをもらって日陰のベンチで10分ほど休憩。









制限時間まで後2時間、残り5キロ。後は歩いてでも間に合うと思ったらここでちょっと気持ちに余裕が出てきた。

マラソンは本当にメンタルなスポーツ😆




ガレ場




そこからまた数珠つなぎになりながらも、景色を楽しむ余裕もあり、このレースに復活できたことの喜びをかみしめつつ、最後の残雪を抜けたところでゴールのアーチがみえた。

スチーブがカウベルを片手に待っていてくれたので、一緒にゴール!
制限時間30分前、タイムは05:30:08
しんどさも痛みも一気に吹き飛んだ瞬間。









9年前より2時間近くも遅いタイム、あれから月日が流れたんだな〜。




モンブラン❤️





でも面白いことが帰ってからわかった。




残雪あり


9年前は参加者が今の約半分強、その時の自己タイム(3時間45分)では全体の74%、カテゴリー別(当時は40歳代の部)で47%のランクだった。

今年は参加者が2000人近く、完走者は1752人で、私は全体で84%と後退してるけど、カテゴリー別では年齢が上がったので50歳代の部になり71人中33位(46%)。と言うことは、レベル的には9年前とあまり変わっていないし、カテゴリーの中では言ってもまだ若手なので、頑張り次第ではまだまだ上に行ける可能性もなきにしもあらず。








9年前の自己タイムを昨日のレースに置き換えると、全体で16%、女子全体でも655人中33位となる。ただ年々若干のコース変更がされていて、難易度は増しているみたいなので一概には言えないけど。




ゴール Planpraz 2016m





ここ10年の間に参加者が急増し、レベルの層が広がったために全体的にレベルが落ちた様に見えるだけとも言える。




Gooooal!!!



以前はほんの一部の強者達だけのものだった山岳マラソンは、どこへ行ってもレベルが高く、どれだけ頑張っても私はいつも平均以下のランクをさまよっていた。

それが今ではトレールマラソンが一般に浸透したことによってビギナー層が増え、レースの数も増えたのでレベルが分散し、誰もが楽しめるようになったってことは、とてもいい傾向だと思う。










私も短めの距離だったら、頑張ればまだまだおばちゃんの部でいいところまでいけるかもしれない。と、ちょっと勘違いのモチベーションが上がったところで、次のレースにポチッと申し込んでしまった😁

次回は9月30日💪💪💪



とん















0 件のコメント:

コメントを投稿