![]() |
氷河スキー photo by Snow tales and Powder trails |
今年、年女の母が5日の日に元気で84歳の誕生日を迎えた。
![]() |
今年はニット帽を編んで贈った |
この5月には甥夫婦に第一子誕生予定という嬉しいニュースもあり、曽孫と大好きなアイスクリームを一緒に食べる日を楽しみにしている。
今週1日半の休みは山でパウダースキーを思う存分楽しんだ。
![]() |
自然は壮大! |
今回は友人数人と一緒で、私はついて行くのに必死でハードなツーリングだったけど、天気は最高に良かったし、本当にいいトレーニングになった。
今日は全身筋肉痛😂、でもお陰で少し体力がついたような気がする。
![]() |
下山途中、山小屋で休憩 |
2日間たっぷり遊んだせいで、家の中はすっちゃかめっちゃか(笑)、朝からせっせと家事に追われた。
スキーの後は久しぶりにスチーブと夕食に出かけた。
![]() |
今週のスイーツ 姉から譲りうけた20センチのシフォン型で抹茶シフォンケーキ |
最近、街にできたメキシカン・レストランをチェックしに行ったけど、生憎の定休日。
諦めて、数年前からずーっと行こうと言い続けていて1度も行ったことがなかったスエーデン人が経営するレストラン「Manchies(マンチーズ)」に行ってみることにした。
![]() |
抹茶たっぷり、卵7個の初めてのレシピ |
噂に聞いていたお寿司も食べれるという、アジアン・フージョン料理。
店内にはバーもあり、9時ごろに入ったけど割と混んでいた。

メニューを見るとクリエイティブでどれも美味しそう。お値段の方もなかなかすごい😳
まず、スチーブはグラスのポルトガル産の赤ワイン、私はプロセコ(イタリアのスパークリングワイン)をたのんで、休日のスキー山行の成功に乾杯💕
![]() |
ココナツミルクのきいたトムカーカイ ごはん付き |
メインは、私は牛春巻きとサラダ、スチーブはタイ料理のトムカーカイ(酸っぱ辛いトムヤムクンの鳥版)を注文した。
盛り付けも綺麗でなかなか美味しかったけど、少なくて満腹にならず、
その後、蟹とハラペーニョのお寿司を注文してスチーブと半分した。
![]() |
牛春巻き タレは餃子のタレ風 |
寿司メニューには太巻きと書いてあったのに、実際は細巻きに毛が生えた程度の太さで、なんと6個で15.50ユーロ😅
![]() |
赤いのはトビ子 |
和洋折衷で面白い料理の数々だけど、どれも家で作れそうだし、なんせ価格がスエーディッシュ・プライス‼️(世界有数の物価が高い国)
![]() |
パウダーハンター、大成功 photo by Snow tales and Powder trails |
土地柄リッチなイギリス人やスエーデン人客相手なら、おしゃれなレストランでいいかもしれないけど、地元庶民にはちょっと微妙(~_~;)
ま〜たまには家事を放棄して外食もいいけど、
やっぱり家が一番ええなぁ❤️

0 件のコメント:
コメントを投稿