カラッと晴れて本当に気持ちいい天気。
日中は気温もぐんぐん上がって春爛漫。
あっという間に街の桜も一斉に開き、道端のサクラソウも負けずに咲き出した。
![]() |
朝晩はまだまだ寒い |
ラストスパート、シーズン終了まで頑張るしかない💪
![]() |
街のあちこちで咲いている桜の木 |
* * * * *
戦利品とまではいかないけど、最近ゲットした物をご紹介。
◎台所用オリーブ石鹸
この冬、いつものオーガニックのネットショップで石鹸タイプ(オリーブ)の台所洗剤を見つけた。
![]() |
マルセーユのオリーブ石鹸台所用 |
これまでは5リットル入りの液体エコ洗剤を使っていたけど、プラスチックのポリ容器のゴミは出るし置き場所も取る。でも石鹸ならゴミも少ないし肌にも優しいはず。
![]() |
久しぶりのキッシュ |
いつも私が料理担当で、後片付けはスチーブが担当。
スチーブは使う前から使いにくそうやとか、オリーブ臭いとか文句タラタラ・・・いざ使ってみると酷い油汚れはなかなか落ちてくれなくて、流す時にたくさんの熱いお湯を使うとかで、全然エコじゃないとめっちゃ不評💦
実際グラス類はよくすすいでも曇ったまま。
![]() |
具はスモークサーモンとアボカド |
◎スキーゴーグル
肋骨を怪我した日、たまたま街では恒例の冬物大セールの日だった。
ガスっていて視界が悪かったせいもあるけど、年季の入ったゴーグルが曇ってしまいよく見えなかったのも怪我をした要因のひとつ。
数年前に中古で買った全天候用ゴーグルはすぐに割れてしまったし、晴天用のは雪の日には使えない、、、そろそろ買い替え時かもと思いながら、スキー場からの帰り道肋骨を抑えながら街を歩いていると、眼鏡屋さんの前を通りかかった。
![]() |
旧モデルだけどモノはいい |
こーてちょうだいと言わんばかりに店先に半額セールのゴーグルが並んでいた。
安いのでいっかと試着してみたけど、やっぱりシングルレンズだとまた曇っては困ると思い、お店の人に勧められて黒いピカピカのダブルレンズのゴーグルをゲット。
![]() |
外人用は鼻の部分にどうしても隙間が💧 |
それ以来、一度も滑りに行ってないんですけど〜😭😭😭
◎毛糸5玉
そしてその次の日、いつも行く手芸屋さんも半端物セールをやっていた。
今年作った帽子のパーツを作る為グレーの毛糸があればとのぞいてみた。使えそうなグレー系の毛糸を見つけ、多分定価5ユーロくらいのものが2ユーロになっていた。
ひと玉だけ買うつもりが、ポケットに中に10ユーロ持っていたので結局5玉ゲット。
![]() |
44%バージンウールと化繊の混紡、ラメ入り |
◎三徳包丁
これは近所のスーパー・カルフールでただいまキャンペーン中。買い物の金額に応じてもらえるスタンプを集めて、どれも激安で買えるという包丁メーカーシリーズ。
![]() |
その名もSantoku |
![]() |
まだ使っていないけど、結構重い |
◎デニッシュ・バタービスケット
街にちょっとチープでシャレてる北欧風インテリア雑貨のお店(Cocktail Scandinave)があって、その前を別件で通りかかった時にこの懐かしい缶カンが目に飛び込んできた。
その瞬間、なんの迷いもなくゲット😍 €4.90
![]() |
思いっきりレトロ |
![]() |
老舗のケルドセンではないけど |
◎番外編 DVD『刑事スタスキー&ハッチ』
これはスチーブがブックスワップ(無人の本やDVDをただで交換できるブース)で見つけてきた。
![]() |
あ〜私の青春が蘇る |
放映は1970年代なので当時私が観ていたのは再放送ってことになる。気取らないキャラのスタさんハチさんに親近感が湧き、毎回ハラハラ・ドキドキもありコメディもあり。ふたりの息の合ったコンビは最高にかっこ良かった。
今はユーチューブでも観れるのでいつでも二人に会える😍
* * * * *
最近は本当に懐かしいものばかりに目がいく。
たかが私の生きている50数年の間にも、めまぐるしく物事が変化し記憶はどんどんセピア色になる。
![]() |
パウ吉撮影 |
その頃私達はもういないけど、そこには今を懐かしむ人たちがいるのは確かで、今も昔も人間の本質は変わらないから面白い😄
Happy Easter!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿