6月に入って気温もぐんぐんと上昇し、連日30度ごえの真夏日が続いている。
連休も手伝って、たくさんの観光客でどこも既にハイシーズン並み忙しさ。
![]() |
街中のほぼ全てのお店が再オープン |
そんな中、先週はボスの奥さんが私用で不在の為、私がサービスとキッチンを掛け持ちで、5日間連続で朝から夜遅くまで10時間労働の激務だった💦
![]() |
土曜日の朝市で買ったベトナム春巻き(Nem) |
観光飲食業は、休日早朝深夜を問わず長時間勤務は当たり前、熱い・危ない・重いの三重苦、いろんな人種の接客対応と、どれだけ大変か私はこの業界に長くたずさわっているのでよく知っている。
足を洗いたいと思っていても、私にできることはこれくらいしかないし、それにやっぱり嫌いじゃないんだろうと言うことも自覚している。
しかし自分の年齢を考えると、いつまでこんな仕事の仕方が続けられるのか、先の不安を抱えながらなんの解決策もないままズルズルと早幾年💦
いっぱい働いた時はやっぱり自分に御褒美❤️
![]() |
お客様からのプレゼント😁 |
この夏の目標のひとつ(プランA)のために、前々から買おうと思っていたワイヤレス・イヤホン。
私は昔から音(サウンド)には人一倍こだわりがあり、家にある置き型スピーカー、Bluetoothスピーカー、ノイズキャンセリング・ヘッドホンと全てBOSE製。
![]() |
この暑さでぐんぐん育っているゼラニューム |
BOSE社はアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)のボーズ教授が、自身の音響機器研究開発のために設立した会社。
独自の最先端技術で、高品質サウンドと洗練されたデザインで定評があるが、その分値段も高価。
![]() |
置き型スピーカー(2005年ごろ購入) 音が綺麗で低音がすごい |
![]() |
ノイキャン・ヘッドホン(2011年ごろ購入) 飛行機の機内でも大活躍 |
いろいろ探した結果、アメリカのバッテリー・メーカーAnkerの旧モデル(€49.99)が安くなっていたので、週始めにアマゾンで見切り注文😅
![]() |
久々の肉料理、まかステーキ |
なんと注文してから2日で納品。
届いた時点でチップの累計は20ユーロ、ペイオフまであと30ユーロ💧
うちはなんといってもラーメン屋なのでチップはほとんど期待できないけど、フランス国外から来るお客さんの中にはたまにくれる人もいるので、少なからず仕事のモチベーションになっている😁
![]() |
スチーブが点ててくれたギー・コーヒー 三角のラテアート付き💕 |
日曜日ということもあって昼からたくさんのお客さんがきて、赤ちゃんを連れたドイツ人と日本人のカップルから5ユーロ、フランス人の老夫婦から4ユーロ、そして最後に金持ち風インド人家族から一気に20ユーロのチップをもらい、チンチンチン〜ジャックポット‼️
細かいチップも合わせて見事50ユーロ達成⭐️
お客様からのプレゼント、皆さんありがとうございました。
6月からもうこんなに忙しいなんて先が思いやられるけど、自分で自分にご褒美を作りながら楽しく夏を過したい。
![]() |
暑い〜💧 |
道具も揃ったし、水分いっぱい摂ってプランAスタート!
まだ夏は始まったばかり💕
0 件のコメント:
コメントを投稿