気がつけば11月ももう半ば。日も短くなりすっかり寒くなった。
この時期は夕方になると西陽が強烈で前が見えなくなるので、運転する時は気を遣う。
![]() |
太陽が低くなった |
それに今夜から少し雪の予報が出てますが、初雪なるか⁉️
今シーズンはラニーニャ現象で北米と日本では大雪になるとの予想らしいけど、ヨーロッパではその逆と言う噂も💦
街のスキー好き達はみんなソワソワし始めている。
![]() |
硬いビオ豆腐 |
私は誕生日にワインを飲んで以来胃腸の調子が悪くなり、休みに入ったら元気になると思っていただけにすっかりテンションを下げている😭
![]() |
揚げ豆腐の甘酢あんかけ |
先日はドクターのところに行き、甲状腺の数値は合格だけど胆石は来年早々にもエコー検査と血液検査を受けるようにと言われ、市販の軽い消化薬ももらって帰ってきた。
もしこの胃腸の不調が胆石のせいだったら、まだ望みはあるのかも知れないけど。。。
![]() |
オーブンで野菜をグリルして、 |
![]() |
ブレンダーでガァ〜っとスープに変身 |
私は何度も言ってるけど、今年に入ってから肉類は極力避けていて食べていない。
![]() |
野菜を炒めてチーズやベシャメルソースをかけてオーブンへ、 超簡単料理 |
![]() |
チキンブロスで坦々麺 |
![]() |
長い夜 |
![]() |
ライスペーパーも使い道が広い |
海産物は好きで食べたいけど、ここでは種類も少なく新鮮なものが手に入りにくいのと値段も肉より高くつくのがネック。
でも生牡蠣だけは例外で、冬になると頑張って数回は食べる。栄養価も高く、外せないフランスのご馳走😍
![]() |
カリフラワーチーズに焼きキノコのトッピング |
野菜自体は好き嫌いもなく、お通じもよくなるし大好き❤️
ただ野菜だけとなると、まだ自分の野菜料理のレパートリーもそんなに多くないし、下処理や調理に手間がかかったり、栄養のバランスも考えないといけなかったりで結構面倒くさかったりする。
![]() |
かぼちゃとさつまいもで芋餅風 |
ただ今ネットで野菜料理を必死で研究中ではあるけれど、疲れた時とかはいつも焼き野菜か蒸し野菜で終わりなんてこともざら😅
![]() |
茄子をグリルして揚げカツ |
![]() |
オーブン大活躍 |
日本ならタンパク源のお豆腐、納豆、練り物、魚介類が簡単に手に入り、野菜の種類も多くアイデアが浮かんできて、あれもこれも食べたい!となってモチベも上がるところだけど😅それは贅沢と言うもの。
![]() |
手巻き寿司も食材を切るだけで簡単 |
今はとにかく時間はたっぷりあるので、ネットからインスパイアされて色々と試作している。
* * *
そこで私がよく参考にしているのがインスタグラムのレシピ。
たくさんフォローしている中から一部をご紹介。
![]() |
油をスプレーしてオーブンで 揚げないコロッケ |
『ビーガン・ヘルシー・プラン』
いろんなビーガンの人がアップしていて、参考になるレシピがいっぱい。https://www.instagram.com/vegan.healthy.plan/
![]() |
ノンアルビール |
0 件のコメント:
コメントを投稿