Translate

2020年6月11日木曜日

初の自家製ぶどう酵母パンとスイーツ

山は雪
本当に毎日よく降る。

雨の合間をぬって散歩に行くくらいで、ほぼ1日中家にいる。














元気よく元種ができあがった!




昨日ドクターに行った。

急性蕁麻疹の原因はすぐにはかわからないけど、血圧の低下や身体のだるさから甲状腺治療となんらかの関係があるのかもしれない。

前回の血液検査の結果から若干甲状腺の数値が上がっているので、お薬の量を少し増やしましょう、という結果に。









とほほ・・・正直なところ薬の量を減らして欲しいって言おうと思ってたのに😭





ライ麦入り






その上、蕁麻疹用にステロイド剤を5日分、抗ヒスタミン剤を1ヶ月分処方され、これからしばらくは眠たい日々が続きそう。














まぁ少々眠くても今は仕事がないので大丈夫。








それから薬を飲んだ。

1回だけしか飲んでないに日に2回突発していた蕁麻疹がピタリとおさまった。

恐るべし薬の力!しかし副作用もまた怖い😱















歳を追うごとにこうやって薬漬けの日々になっていくんだなぁ。



ご近所の薔薇






自分の力ではどうしようもないのが、悲しい。。。










* * * * * * * * * * * * * * * 



10日ほどかけて順調に育ったぶどう酵母たち。
遂に自家製酵母パンが完成❤️





パウンド型で食パン風に・・・






うちの酵母たちはちょっと弱々しい感じだけど、一生懸命プクプクしているのを見ているとめちゃくちゃ癒される。
(一歩間違えればただの雑菌(笑))













一発目はスチーブのリクエストでブラウン・ローフ。
四角い型で焼いたイギリスのライ麦パンのこと。




二次発酵完了


参照レシピはこちら。

「自家製酵母の全粒粉食パン」
クックパッドみたいなレシピサイトNadiaの彩子さんのレシピから:
https://oceans-nadia.com/user/46415/recipe/144928










前に1度このレシピで失敗酵母にドライイーストを入れて作ったら美味しかったので、
全粒粉の代わりにライ麦で再挑戦。











そして、山用にチョコマフィンも焼く。
以前から作ってみたかった自然酵母のお菓子。















「卵なしチョコマフィン」
ぼっちゅんカフェあんこさんのブログより:
http://annko-38.cocolog-nifty.com/n/2010/07/post-e784.html








そして次の日用の田舎パンも仕込んで3本立て同時進行!

家事の合間にタイマーを何種類もかけ、時間差で鳴ってどれがどれなのかわからなくってドタバタ。皿回し芸人状態(笑)









ブラウン・ローフは朝に仕込み、全行程約10時間をかけて完成。





いつもの如くちょっとブッサイクだけど、
膨らんでくれたのが嬉しい





ライ麦にはペントザンという成分が捏ねすぎると生地をベトつかせる性質があるのを知らずに必死に捏ねてしまい、最後まで生地がベトベトのままだった。













大きな食パン用の型がないので分量をレシピの75%にしてパウンド型に入れ蓋をして焼いた。



意外にしっとり



ライ麦の皮はもちカリで香ばしく、中はしっとり、ほんのり甘いフルーツの香りがして、食べてみると本当に甘い!










癖がなく優しい味わい。こんなパン初めて💕





微妙に発酵





マフィンの方は、薄力粉と強力粉を半々とぶどう酵母中種を混ぜ合わせ、室温で8時間ゆっくりと発酵させたので、焼き上がりが夜中0時近くになった。














夜な夜な試食😋






ちょっとホロホロだけど、こちらも癖のない優しい味わいに濃厚チョコと芳しい小麦がいい感じ。











かと言ってパンっぽくもないし、卵やベーキングパウダーを使っていないからか食べた後のもたれ感もない。





やばい、美味しい





自然酵母のパンの味を言葉で表現するのは難しいけど、明らかに今まで作ったパンの味とは違う。











* * * * * * * * * * * * * * * 




日々インターネットで自家製酵母や天然酵母について書かれている記事を読んでみるけど、みんなそれぞれ試行錯誤を繰り返し、やり方も違えば正解もない。




椿の季節





あるベテランのパン職人のブログに興味深い事が書かれている。
https://sizuasa.blog.fc2.com/blog-entry-602.html



パン作りを始めたばかりの素人さんは美味しいパンを作ろうとするあまり天然酵母や低温発酵などの難しい製法に手を出し、やみくもに分量や発酵時間をいじってしまい、結局味がブレて美味しいパンができない。









まずはストレート法(パン用イーストを使ってその日に焼き上げる一番シンプルなパン製法)で、


チーズトーストに発酵トマトと夏野菜の冷製味噌汁が絶品!



イーストや水の量、捏ね時間、発酵時間が変わると味や風味がどのように変化していくのかをじっくり試しながら、イーストと小麦の相性を実感し、かっこいいパンを目指すのではなく、本当に美味しいパンの基本を身につける事が一番大切。









全くその通り、美味しいパンを作ろうとし過ぎて基本が見えなくなっている素人とは私のことです(笑)天然とか自然とかつくものに弱いので、ついつい。。。




珍しい季節物、春のお花チーズ
ちょっと癖あり





そう言えばY子パン先生が、パン屋さんに行ったら形のいい(見た目が美味しそうな)パンを選ぶとハズレがないって言っていた。美味しいパンを作れば自ずと形もカッコよくなるって事だ。













何事も基本が大事。
日々精進🙏



とん






0 件のコメント:

コメントを投稿