Translate

2020年6月6日土曜日

自家製ポカリスエット(ベラー谷ハイキング)

6月と言えばカタツムリ

あんなに毎日晴れていたのに、今週に入ってからずーっと雨。

寒い上にうちは洗濯物が乾かないのでまたヒーターを入れた。











アルプスの春はまだまだ気が抜けない。





水キムチ






私は5月に入ってから、決まって朝と夜に蕁麻疹が出るようになった。

軽い症状の日とひどい日があって、初めは脚だけだったのに、最近は背中や首の辺りまでだんだん広がってきて、仕方なく来週ドクターに診てもらうことにした。








気持ち悪い写真ですみません😅






蕁麻疹は面白いことに必ず朝9時ごろと夜9時ごろに発生し、1時間くらいでおさまる。

その他の時間帯は全く無症状。














発酵玉ねぎ







睡眠も十分に取っているし、適度な運動もしてアルコールも控え、発酵食品や野菜中心の生活で、これ以上どうすればヘルシーになれるのって言うくらい真面目な生活をしているのに。













発酵トマト






最近よく食べている小麦粉やグルテンのせいか、甲状腺の薬の副作用、それとも杉や花粉なのか、今の所原因は全く不明。















些細な事でいつも生活を乱され、胃痛や蕁麻疹のメカニズムが一体どうなっているのか本気で知りたい。人間身体の機能どこかひとつが正常に動かなくなると、連鎖反応を起こすんだと思う。




* * * * * * * * * * * * * * * 



今日はハイキングDAY9!
お天気がイマイチだったので、出発はのんびりと午後から。



ベラー谷






空模様を見ながら、行けるところまで行ってみようとお弁当持って車で出かけた。

峠を越えて30分ほどの所に車を停めて(標高1300m)、ベラー谷へと入っていった。










週末とあってハイカーもちらほら。


美しい渓谷






歩き始めて10分もするとベラー滝が現れ、その横に茶屋(Bubette)があり、もう営業している様子。

そこから川沿いにどんどん奥へと歩いて行く。
残雪と谷の奥にある小さな氷河から解け出した水は青く澄んでいて、手をつけていられないほど冷たい。











ハイキング道の両脇を埋めつくす高山植物のかわいい花達が目を楽しませてくれる。






プリムラ




ここは秋になるとブルーベリーの絨毯になる知る人ぞ知る秘境。冬はバックカントリー・スキーも楽しめる。













現場のおっちゃんみたいな弁当(笑)




2時間ほど歩くとベラー小屋(標高2000m)があり、そこまで行く予定だったけど、雲行きが怪しくなってきたので途中でお弁当を食べて引き返した。
















今日のお弁当はパンではなく和食。
友人からこの前遅い結婚祝いと言ってもらった象印の保温お弁当ジャーに詰めて。














味噌汁💕






夕べの残りの味噌汁、玄米ご飯、パプリカとひよこ豆のサラダ、卵焼き。
味噌汁もご飯もふんわり温かく、今日みたいな肌寒い日にピッタリだった。














そしていつもハイキングのお供に持って行くのが自家製ポカリスエット。



ベラー滝






歩いていっぱい汗をかいてこれを飲むと、気のせいかもしれないけど疲れが半減するような気がする😊
















作り方はどこのサイトで見たのかもう忘れてしまったけど、いつも適当にこんな感じで作っている。






自家製ポカリスエット




水 500ml
レモン汁 小1
蜂蜜 小1+メープルシロップ 小1(もちろん砂糖でも)
岩塩 ふたつまみ
















私は先に塩、蜂蜜、メープルシロップを少量のお湯で溶いてから、レモン水と合わせる。










これから暑いシーズンになるので、水と併用して持ち歩きたい。それと熱いほうじ茶も山にはおすすめ。
















* * * * * * * * * * * * * * * 



今週はなんと3週間ぶりに恐る恐るビールを飲んだ💕




ビールなのにコーヒーフレーバー





ロックダウンが終わって今週から街のバーが再オープンしたので、地元のビジネスを助けようという理由で、地ビールを作っている近所のバーで小さなグラスに黒ビールで乾杯❗️














飲んだ後はちょっとしんどかったけど、次の日は大丈夫だった。




時折晴れ間も




これからはビールが美味しい季節、週に1回くらいは飲みた〜い。













蕁麻疹が早く治ります様に🙏
しっかり水分補給も忘れずに・・・。



とん











0 件のコメント:

コメントを投稿