![]() |
義妹へのプレゼント |
毛糸は人からもらったものばかりで、最後には帽子をほどいてリサイクル。なので失敗しても平気だし、逆にあるもので何が出来るかを考えるのが楽しかった。

一旦編み物を始めると没頭して、夜更かししたり、何時間も座りっぱなしで肩こりになるので、この冬はもうこれでおしまいにして道具も片付けた。

一つ目は、義妹カップルへのクリスマス・プレゼントにしようと思って作りはじめたペアの靴下。あげるにももう時期がずれてしまったので、2人への今度の誕生日プレゼントにすることにした。ちなみに二人とも誕生日は夏😂。
![]() |
快適! |
二つ目は、ヘアバンド。
これも長い間義両親の倉庫に眠っていたレトロな匂いつきの毛糸を二本どりにし、きつめに編んでフリースの裏を付け、Bluetoothのレシーバーとイヤホンが内蔵できる様にした。
実は1月の大雪の夜に、日本で買ってきたBluetoothのヘッドホンを雪の中に落として失くしてしまい不便だったので、なんとか持っているものでBluetoothイヤホン風に改良。
なかなか便利!
![]() |
自分でデザイン |
三つ目は、水筒バックのカバー。
スポーツタイプの水筒かばんにただカバーを付けたもの。保温性も兼ねて、これなら普通にかばん代わりにも使えそう。
ハート柄がおばはんアート調😁
![]() |
ビギーのおでかけバッグにも❤️ |
四つ目は、以前ジュネーブで気に入って買った手編みのマフラー付き帽子を、最近余り使わなくなったので、ほどいて帽子にリメイク。
10年前くらいに10フランで購入 |
スチーブには一体いくつ帽子を作ったら気が済むねんと言われたけど、私はマニアなほどの帽子好き。
![]() |
一目ゴム編み |
以前、闘病中に髪の毛が全て抜け落ちた際には、夢中になってニットやジャージ生地で帽子を作ったけど、なかなか気に入ったのができなくて、たくさん作っては失敗。
帽子作りって奥が深い。

それにヨーロッパ人と日本人の頭の形はかなり違うので、イメージ通りの帽子を見つけるのも至難の技。
![]() |
アルムの親父風 |
間違ったり納得いかなかったりして、何度もほどいては編みなおし、今シーズン最後のこだわりの一品ができたので、嬉しい。
来シーズンはもっと靴下や手袋を編みたいし、それに帽子も。きっと作ったのをまたほどいたり、想像力をフル回転させて・・・。
![]() |
スチーブは "Bin man hat" や〜って |
編み物は私の精神安定剤❤️
押し入れに眠っている毛糸や余り物の毛糸があったら、是非ゆずってくださ〜い!

0 件のコメント:
コメントを投稿