バレーブランシュ(白い谷) |
ここのところ天気が良くて、朝一番に行かないと気温が上がり、雪は緩み過ぎるし滑っていても暑っつい。
![]() |
こんなちっちゃいのに2切れで€7 |
そのせいもあってか、週後半は疲れが溜まって家でダラダラ過ごしていた。
でもその1日は待望の氷河スキーへ。
毎シーズン、雪の状態が落着くシーズン後半に何度か行くバレーブランシュ。
私たちにとって特別な場所でもある。
山スキー(バレーブランシュ):http://tomokochamonixfrance.blogspot.fr/2015/05/blog-post_65.html

人気のルートとあって、朝一のケーブルカー乗り場にはたくさんの人だかり。その中には顔見知りも何人かいて、今が氷河スキー・シーズンのピーク。
ひと度スキーを履いて氷河に降りたつと、あんなにたくさんいた人達はどこへ消えてしまったのかってくらい、壮大な氷河は静寂に包まれ、ため息の出るような絶景が眼下に広がる。雪も落着き滑りやすく、のんびり時間をかけて下りてきた。
下山してきて最後に、登山列車の駅まで400段余りの階段をスキーを担いで登らなければいけなくて、これが本当に暑くてバテた。。。
家に着いて速攻シャワー、そしてビール!
本当に旨かった❤️
今夜は魚。
鮭のホイル焼き・マヨネーズ(2人前)
鮭 2切れ
マッシュルーム 2個
玉ねぎ 1/2個
ズッキーニ
人参
緑パプリカ
バター 適量
マヨネーズ 適量
塩・胡椒 少々
野菜は適当な大きさに切る。
鮭をアルミホイルの上にのせて、塩・胡椒をふる。
バターとマヨネーズをぬり、野菜をのせる。
ホイルを閉じて、オーブンで30分ほど焼く。
料理とも言えないほど簡単だけど、野菜と魚で栄養がたっぷり摂れる。
コリアンダーものせて・・・ |
熱々に溶けたバターとマヨに、私は少し醤油を落として食べたら、これがまた美味しくてご飯がパクパク入った。
苺とマスカルポーネクリーム、最高! |
デザートはマスカルポーネクリーム(マスカルポーネ、生クリーム、ヨーグルト、練乳、蜂蜜)と苺。
外はこんなに春だし、今日はヨーグルトの空容器にコットンを敷いて水を入れ、野菜の種を蒔いてみた。
パセリ、コリアンダー、かいわれ大根 |
去年から始めたベランダ菜園、1年目は見事に育たなかったけど、今年はもうちょっと研究しよう。
3月中旬、まだまだアルプスは冬。日中暖かい日でも朝晩は冷え込むし、急に冬に逆戻りする事もあるので、寒暖の差には十分注意が必要。
野菜達は正直なので、暖かい部屋でうまく芽を出してくれるかなぁ〜。

0 件のコメント:
コメントを投稿