
外は寒いし買物に行く気力もない、それに先週は外食、化粧品類で出費つづきだったので、今夜は冷蔵庫の中にあるもので・・・

どれどれ・・・
チーズ、ベーコン、ポロネギ、トマト缶、パセリ、小麦粉、この食材やったらやっぱりピザかな。
小麦粉type110は
強力粉と全粒粉の間、
色はやや茶グレー
強力粉と全粒粉の間、
色はやや茶グレー
ライト・ピザ(4枚分)

強力粉 250g(110番)
薄力粉 50g
塩 小1/2
ドライイースト 5g
をよく混ぜる。そこへ
オリーブオイル 大1
ぬるま湯 150g

を加え、打ちつけてよく練る。
ぬれぶきんをかけラップをして、オーブンに水をはって最低温度で1時間発酵させる。

打ち粉をして麺棒で薄くのばし、トマト缶(そのまま)をぬり、具をのせ、チーズ、ハーブ類をふって、200度に温めたオーブンで20分ほど焼く。

私のピザはきれいな丸になったことがない、いつも歪

焼けたら食べる前に生のパセリをちりばめ、お好みでチリ・ペーストをぬる。
超強力粉、それにチーズ少な目、水分が出でない具により、パリパリの軽いピザができあがった。
薄いので2人で3枚半をペロッと食べてしまった。
※スチーブのイタリア・トスカーナ出身の料理人の友達は、家では普段ピザはチーズなしで食べることが多く、トマト・ソースと好きなものをのせて、焼けたら上からルッコラをのせるだけだとか。よく考えるとレストランと家庭料理は違うもんね、日本でもそうや。
これやったらお酒の肴やおやつにいいかも、ライトでお腹が張らない。
消化もすんだし、今夜は早く寝よう❤️
パウ!パウ!

0 件のコメント:
コメントを投稿